メープルシロップ - 樹液を採る | 巣立つその日まで ~my life in Canada~

巣立つその日まで ~my life in Canada~

5人家族、田舎での生活。
生活の中にある小さな「幸せ」を大切に、みんなで仲良く楽しく暮らして行きたい

今年メープルシロップもお家で作ってみたい!

ということで先日サトウカエデから樹液を採取するためアルミ製(?)バケツを購入しました。
このバケツはもう生産されていないのか、お店では「中古品」として売られていた。
樹液を集めるにはこのバケツではなくても大きなプラスチックの牛乳やジュースの空き容器に穴を開ければ利用出来るので、今回は5つだけ買ってみました。



お隣さんが、「知り合いはもう採取を始めたよ。」と言うので
家でも早速庭にあるサトウカエデだと思われる(葉っぱがないので100%断定できない、、)かなり古そうな木に3つバケツを取り付けました。


日中、出来るだけ太陽の光が当たる部分にドリルで穴を開け、そこに専用の器具を差し込みいます。穴を開けた直後に樹液がポタポタ落ちてきたらしめたもの!

指にとってなめてみるとほんのり甘い。


巣立つその日まで ~my life in Canada~


メープルシロップって当たり前のようにお店で買ってパンケーキやフレンチトーストにかけて食べているけれど、こうやって木の樹液から作られているんだなぁと思うと、自然ってすごいなぁとつくづくう。