恋人は女子♡

お花畑な人ベンガルちゃんです♡

プロフィール

お花畑とは?

 

 

 

お腹がすいて来ました。

 
 
 
前にモーニングページを書いていて
気づいたんだけど
わたしは
 
お腹がすいた、眠い、心地が良い
 
そればっかり考えてて
逆にそれが満たされていれば
あとは
わりとどうでもいいみたい。
 
 
 
ほぼ頭の中身が猫です黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
 
 
 
 
そして居心地が良い
に絶対欠かせないのが
"静かである"
ということ。
 
 
 
 
一日中大きな音を立ててて
バタバタバタバタしてる人
大きな話し声
つけっ放しのテレビ
ゲームの爆音
そういうのが本当にダメで。
 

 
 
高層階なので外からの音もなく
廊下は絨毯なので他の住人の足音すらせず
シーンとものすごく静かで
冬でも暖房いらないくらいあったかくて
好きな時に寝て
好きな時に起きて
好きな時に食べて
触り心地の良いものしかない
 
 
 
 
という暮らしをしたら
元いた場所には戻れなくなりました。
 
 
 
 
このお部屋にいた時は
物も本当に何もなかったので
物からのノイズもなくて
完璧に静かでした。
ほんとうに静かであることを求めていたなって
気づいたんだよね。
それまでどれだけ我慢してたかって。
 
 
 
 
今でもその時の
"静かの音"が聞こえます。
 
 
 
 
 
わたしにとっては
居心地の良さに静かさが欠かせなくて
どうしても耐えられなかったみたい。
 
 
 
 
今のお家もとても静かですが
物もたくさんあるので
この時のように完璧な
静かではないのだけど
 
 
 
より
"暮らしてる"
という感じがしてて気に入ってます。
 
 
 
 
その高層のマンションの時は
どちらというと
禅寺みたいでしたから(笑)
 
 
 
 
毎日少しの時間でいいから、完全な静けさの中に身を置く、そして内なる自分の声を聴き、自分の鼓動に耳を傾ける。こんな時間がもてたら、心の静けさとともにあなたを取り巻く静かな声も聞こえてくるだろう。
生き方が変わるかもしれない。
可能な限りの静けさを求めて、それでもなかなか思い通りにならなかったら、ここでも猫をまねてみよう。誰にも告げず、そっとその場を離れて自分の場所に行ってしまう。そこで十分な静けさを堪能して、エネルギーが充電されるまで戻らない。
 
 
 
 
お花畑でいるためには
なんか明るくポジティブで
積極的、行動的なイメージかもしれないけど
 
 
静かである。
ということが含まれてなければ
静かな場所にいくこと
ちょっと意識してみて。
 
 
何かが変わると思うよー。