日本出発前、
スイスでリンツの工場に行くのもいいなー。
なんて言ってて、
図らずもスイスにたどり着いちゃったので
場所を調べたら、
なんと空港から
電車で20分ドアツードアで50分もかからずつけることがわかり、

リンツのチョコレート工場に
行ってきたよー♡♡♡
リアルな巨大チョコファウンテンが
どーんとお出迎え♡♡
ファンタジー♡




チョコレートの歴史を
アナウンスで聞きながら通路を進み

ときめいたのは
昔のチョコレートの
パッケージの展示とか
チョコレートがめちゃくちゃ
高価だった頃の空き缶
(食べ終わったら宝石とか入れて使ってたとか)とか可愛かったー♡












そして、
試食コーナーは
まずは
ミルク、ダーク、ホワイトチョコの
チョコレートファウンテン♡♡♡






レバーを引くとチョコレート
が出てくるので
スプーンで受けて
食べる♡♡♡
激うますぎてここに住みたい(笑)

そして、
手をかざすと
無限にチョコレートが出てくる
コーナーでは
ミルクと、ダークと
オレンジピールと、シリアル?っぽい
ものが入った板チョコを試食。




最後に
リンドールどーん!!!!  



ここは
全種類試食していいですよー。
と言われたので
その場で素直に
もぐもぐ食べてたんだけど

あたし
リンツのチョコ好きすぎて
いつも大事に大事に。
一日二個までと決めてるんですよ(笑)
感動しながら食べれるのは
二個までなんだよね。

だけど今日は
四個も食べた(笑)

そして、
他の人見たら
一個ずつ取って
持って帰ってた、、、

なんだー!
それありなんかい!!!
と思って
残りのリンドールは
お持ち帰りにしました(笑)
四個も食べないで
持って帰ればよかった(笑)

さらに大きなリンドール型の写真
コーナーがあったり、




外に出たら
チケットをかざすと
ピタゴラスイッチみたいなのが
動き出す
無料のチョコレートガチャがあったり、






そして、
お土産コーナーに
入ったら
日本でもお馴染みの
リンドールの試食を
さらに一個くれた(笑)

もう
ポケットのなかには
チョコレートがいっぱい♡♡♡
噂通り素敵な場所でした♡

ミルクチョコレートの
チョコレートファウンテン
もっと食べればよかったー!!!!、
激うまだったなー🍫🍫🍫