人が一日に思考する回数は
10000回〜60000回とか言われていて、
1日の半分は寝てるからあたしは30000回くらいかな。だとしても半分寝てて1時間に2500回?!
1分に61回。1秒に1回。

1回1秒でする思考ってなに?!(笑)

まあ、とにかく
たくさん考えてる。ということなんですが、

そのうちの90%は
昨日と同じことを考えていて
そのうちの80%で
ネガティブなことを考えてる。らしい。

だから
今日も昨日と同じ、変わり映えのしない、
ネガティブな今日。になってると。

たしかに、
10年前と
今日の私では
まるで別人なのだけど、
毎日考えていることが、
明らかに違う。だから違う毎日なのか。

だけど、
ここ数ヶ月の私はといえば、
毎日それこそ90%は
昨日と同じことを考えてる。気がする。

気がするだけで、
その間になんだか知らないけど
南座で大花火打ち上げたり
家を引き払ったり
1ヶ月海外に行ったり
してるわけなんだけども、
それでもどこか
枠から出ていない。という感じはある。

全く違うことを考える。
ってとんでもない人に出会って
あ。あたしもやりたい。
って思うのが1番手っ取り早い。
と思ってるのですが、
そうそうとんでもない人にも出会わないので、
毎日たくさん本を読んだり、映画を見たりしています。

わたしはどうやら(薄々気づいていたけど)自分の枠を壊して生きていきたい人。みたいです。

安定的に着実に堅実にというコツコツ型の人に憧れるのだけど、憧れる。ということは
自分にはできない。ということだよねー(笑)