もうすぐプリンセスの初節句がやってきます。
今更・・・というよりかなり遅いのですが、やっと雛人形を色々見出しました。


本当は私が使用していた7段飾りをそのまま娘に継がせようかなと思ったのですが、諸事情があり実母が新しいものを買ってくれることになったので色々検討を始めたのです。最近ちょっと息子が色々大変だったので、なかなか見に行けず今に至ってしまいましたあせる


私は子供の頃雛人形が大好きで、この時期になると祖父が座敷に飾ってくれました。雛人形が飾られると、それはそれは嬉しくて。小学校から帰ると、すぐに雛人形でおままごとをして遊んでいました。唯一当時の私は左大臣がどうも苦手で(一人だけヒゲを蓄え、怖そうにみえたのです)、いつもおままごとの中には入れてあげませんでしたけどね(笑)。また飾りのお茶道具が妙に私の心をくすぐり、何度も眺めたり手にしてたりして(笑)そんなこんなで、長い時間、雛壇の前で過ごしたことが記憶に残っています。


でもデパートの担当の方に聞くと、いいなと思うものは既に売り切れになってしまっており、今年は私が使用していたひな壇の一部を飾って、来年娘用のものを購入してもいいのかなぁと思ったり・・・。ああ、悩みます~にひひ