運動会。お弁当。 | 目指せ!ハッピーライフ!!

運動会。お弁当。

長くなってしまったのでお弁当備忘録はわけてみた。


母初めての運動会お弁当はこちら~~~


目指せ!ハッピーライフ!!-DCF00563.jpg



・お稲荷さん

・白菜の浅漬け

・オクラの胡麻和え

・鶏の照り焼き(もも肉一枚弱)

・春巻き(8本)

・たこさんかにさんウィンナー

・豆苗巻きたまご焼き

・和牛ステーキ

・ハム飾り切り

・ブロッコリー


写真以外で、

・かぼちゃ茶巾

・おにぎり

・冷凍パイン、みかん

・梅砂糖漬け


来るのは旦那さんとわたしの母だけの予定だったし、炎天下だから残ると傷みそうだと思って控え目…のつもりで計画してたけどいざ作ってみると多かった!

写真じゃわかりにくいけど、このランチボックス結構深さがあってたっぷり入るんだよね。

家庭の事情で誘っていなかった父が急遽来ることになり、大人4人娘1人でなんとか完食。

最後はお稲荷さん押しつけ合ってたけどww

父が来てくれてよかったww

ちなみにおにぎりは朝集合までの間にお腹すいたら食べようと思って持っていったのだけど食べることなくお昼に持ち越し。

朝食べていたら丁度よい量だったかも??

娘が春巻き好きで、大人たちは揚げもの2品も摂りたくないお年頃なんで唐揚げやめて照り焼きにしたんだけど

お弁当に入ったふにゃっとした春巻きは娘にはイマイチ不評だったから来年は唐揚げにするかなー。



準備は


前々日…

・お稲荷さんのお揚げ炊く

・茶巾を作り冷凍庫へ(保冷剤代わり)


前日…

・オクラ胡麻和え作る

・鶏肉漬ける

・春巻き巻いておく

・ハム、ウィンナー切っておく

・ブロッコリー蒸しておく


当日…

・ごはんを炊いてお稲荷さん、おにぎり作り(3合)

・照り焼きを魚焼きグリルで焼く

・春巻き揚げる。一緒にウィンナーも

・ステーキ焼く

・たまご焼き作る

・白菜浅漬け(作り置きも出来るけど余っていた白菜で当日思いついたので)

・詰める


という流れでしたーーーー。


なるべく前日までに済ませておきたかったんだけど当日作業が増えてしまったかな。

ステーキやらたまご焼きやら春巻きやらコンロ使う料理がちょこちょこあって思ったより手間取ってしまった。

来年はオーブンやグリル使ってほっといても作れる料理増やしたいな~~。