私の保護猫さんたち
茶衣と黒絵です

おうえん ありがとございまちた



らいねんは かぞくさがしまつ



山葉さんです


大きくなりましたね😅

抜歯したり
食べなくなったり
季節の変わり目には点滴に通ったりしましたが

今年は元気いっぱいです


爪切りは嫌いですが

スリスリしてくるようになりました





黒絵が若くて
茶衣に押され気味なのですが






リラックスした感じです

持ち上げて運んだり、ナデナデ出来るようになりました

お外暮らしの経験がある子たちなので

人の話す言葉や、表情もよく見てますね

それが身を守る術として
身についてるのなら…と複雑な気持ちにもなります







黒絵はイタズラしないのと
横隔膜ヘルニアの手術後もあり

ずっとフリーなのですが

夜は私の布団の上で寝るのが楽しみのようです✨

あとはケージのベッドにいたり、ですね






ママ 坊たちをおろそかにしては
いけまちぇんよ


はいはい💦

シニアになってきた我が子たち

でも、保護猫と我が子の区別は
ないのです

いや…保護猫のほうが手厚いでしょうかね😅



今年は
私のキャパがあまり無く


親太朗の最期を見守ること
ゴマちゃんの赤ちゃんたちを見守ること

で精一杯でした😿



支援してくださったり
応援して頂き

ありがとうございました✨





きいろちゃん
ゴマちゃんの赤ちゃん👶です
里親募集中です




わが家の長男ステラ


コームすると

順番待ちができます😆




これから白い世界になるこちら地方



雪の下では芽吹く準備をしている
草花が眠っています


止まってる様に見えて
止まってるものはない


私の役割とは?と思いながら

歩んでゆきます



今年もありがとうございました😊

よいお年をお過ごしください🤍