予定していた通り、一年半続けさせてもらったマクドのバイトを退職いたしました。


ニートやって金なくなってとにかく何でもいいから仕事をしなくてはならない中でアッサリと採用してもらえて、働き始めてからも色々と融通を利かせてもらったりして結構感謝してます。


最終日の今日は、自分の原点のシフト、早朝から昼過ぎ・・・なんてことはなく一番嫌いな昼から夜までのシフト。しかもビッグマック200円セールと新商品の初日が重なって夕方なんかは普通に忙しかった。一年半の記憶の中ではクリスマスの時ぶりに忙しかった。よりによって最終日に。


そんなわけで、自分がシフト終わりの時間にはお店の子らが何人か来て

「お疲れ様でしたー☆」

みたいな感じで色紙を渡してくれたのですが、

「あ、はいお疲れ。ありがと。」

と自分でもどうかと思うくらい素っ気無い対応をして終了。 いやその後飲みあったの知ってたし疲れてたし・・・。


てなわけで一旦帰って少し休んでから飲み会。自分の送別会らしかったので財布は持っていきませんでした。 学園祭シーズンとかで都合つく人がなかなかいなかったらしく、会いたい子がいなかったりもしましたが仕方ない。 いやそれでも充分楽しかった。


なんだかんだで朝5時までダラダラ飲んで解散。ウコンの力のおかげで酔いも疲れもあまり感じずに済みましたわ。笑


というかやはりマクドでバイトすると若い子らと一緒に働けるのは非常に大きなメリットだったかなぁ、と。若さをもらう、という表現はあまりにおっさん臭いですがでもそんな感じ。


しかし時給900円では自分の生活を維持できなくなった以上そこは割り切らないとしょうがない。 


ということでこれでまた一区切りですね。リーマン辞めて、ニートやって、フリーターやって、またニートへ。しかも今度は実家暮らしのニートというエキストライージーモード。


次のバイトどうしようかは今悩んでいますが、次の試験受けるまでは実家でヌクヌク暮らすのも悪くないかなぁ、なんて思ったり思ってなかったり。


何はともあれマクドの皆様一年半もの長きに渡ってこんなおっさんの相手をしてくれてありがとうございました。この場を借りて、いや借りるも何も自分のブログやけど、お礼を申し上げます。