最近のネット生活は2chからピグに移行しつつある細目です。こにちわ。


しっかり秋が深まってまいりましたね。先日の丹沢湖ツーでも紅葉が綺麗でしたし、天気図も冬の等温線がお目見えするようになりました。 そして秋と言えばやっぱり山の幸よね。きのことか、山菜とか、そんなん。やっぱり季節のものを堪能せなあかんやろ。


ということで伊東で海の幸を堪能してまいりました。



朝9時半に海老名SA集合。自分はまたしても30分も前に着いてしまい、二回連続のイッチバーン。普段の遅刻癖はどこにいっちゃったんでしょう。ていうかあんまり毎回早く着きすぎると遅刻しにくいから嫌なんだけどなぁ・・・。


なんてことを考えながらボーッとしている間にTAKA君、steedさん到着。あとはリーダー十六夜さんとその相方Tommyさん。 なんですが待てど暮らせどお二人到着せず。



細目日記
先着の400cc三人組。Monster400、CB400SB、Steed。全員黒。


結局10時ちょい過ぎくらいになってお二人到着。なんでも首都高がどえりゃあ混んでたそうな。 とかダベったりTommyさんの早速のお土産タイムに時間を費やしたりしていて結局海老名を出発したのは11時過ぎ。相変わらずのまったりペースwww


海老名からは自分がよく行くコース。厚木ICで小田原厚木道路に乗り換え、小田原西で降りてトーヨータンパイク、伊豆スカへ。



細目日記
ターンパイク頂上付近。ここはいつ来てもガスってる・・・。


秋装備としては一番の厚着をしていったのですが、やっぱりターンパイクで一気に標高が上がると寒い。もう秋装備じゃ無理かなー。


伊豆スカは普段亀石までしか乗らないのですが、今回はその一つ先の冷川まで行き、さらにそこから一般道の冷川峠を越えます。



細目日記
冷川IC出口にて。TAKA君、オレオレ詐欺に対応中wwww


そんなこんなで山道をウネウネ走っていたらいつの間にか海に到着。


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  『おれは山道を走っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  思ったらいつのまにか海に着いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 俺もどこを走ったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ  腰がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 




ということで今回のツーの目的地、ふじいちにて昼食。いかにも地元の海鮮料理屋といった雰囲気。自分はせっかく港町に来たのだからそれらしいものを食べなければ、と張り切ってねごめしを注文。



細目日記


最後に味噌をといた出汁(って要は味噌汁やんなw)をかけて食べるんですが、これがめっちゃ美味かったですわー。



その後ふじいちを後にして道の駅伊東マリンタウンへ。休憩を兼ねてお土産を買ったり、バイクの乗り換えっこをしてみたり。

自分は十六夜さんの「細目くん、アメリカン似合うねぇ!」という口車にのせられてsteedに乗ってみました。いやぁ、アメリカン怖いっすなwww まず足を前に出すってのが異次元。ハンドル高いし。車高低いから倒すとそのままゴロンといっちゃいそうな感じ。ようあんなん運転できますわwwww でも確かに慣れたら、長距離走ったりするのは楽ちんかも。少なくとも腰は痛くならなさそうw


と遊んでいるうちに日も暮れてきたので135号を上って小田原へ。135ってちゃんと走ったことなかったけど結構面白い道でんな。車が繋がってるからスピードは出せませんでしたが、あそこ閉鎖してレースとかやったら面白そう。マン島TTみたいなん。


小田原でTommyさんとはお別れ。我々は往路と同じく小田原厚木道路から東名へ。海老名で休憩、という名のお喋り会。今日撮ってもらったビデオを見て爆笑したりしているうちになんだかんだで22時に解散。 



本日の走行距離約260km也。メーター10000は写真撮りたかったのですが、そんなもん往路のかなり最初のうちに超えてしまっていました。


これまで伊豆までは行ったことあったものの伊東は初めてでした。伊豆半島ておもろいでんな。海のすぐ先に山があって。ただ日帰りで行くには遠いかな・・・。


なんだかんでピグのツーリングが非常に楽しい。これから乗れなくなる季節になるのが悔しい。 しかしまだ自分には冬装備がある。(ジャケットの中厚くして下スノボウェア履くだけだけど) 次はどこに行くのかな~♪