引越しのため実家と自宅の間を車で往復する毎日ですが、そんな中環七でバイクの事故現場を見てまいました。


  ┃  ↑ 進行方向

歩 ┃

道 ┃  □ 自動車

  ┃○   バイク


みたいな感じで一番左車線を自動車とバイクが走っていたのですが、自動車の方が後方確認もせずに急に左折。バイクは白煙があがるほどの急ブレーキを踏むも対応できず、自動車にぶつかりはしなかったものの当然バランスを崩して転倒。久しぶりにバイクが火花散らしながら『ガッシャーン!』と音を立てて倒れるのを見ました。


自分は一番右の車線を走っていて、後続車両も来ていたのでどうすることもできずそのまま見過ごすしかなかったのですがあれはバイクの人本当に可愛そう。(車間詰めすぎとも言えますが) 


自動車の運転はひどい人は本当にひどい運転をする。自動車は閉じられた空間の中で運転しているからこそ、もっと外の情報に気を付けながら走ってもらわないと周りに被害が及ぶことが分からないのでしょうか。免許返した方がいいんじゃないでしょうか。そうすれば車の台数も減って渋滞も事故も減るし。



ちなみにその事故現場の横を、冬だと言うのに半ヘル半ズボンのスカチューン()ライダーが走り去っていって、『お前がこければよかったのに』と思ったのは内緒です。