正直就活がうまくいっていなかったりとここのところモヤモヤが溜まってかなり精神衛生的によろしくなかったのです。そんな時はやっぱり夜の海よね。


ということで日付が回った頃にようやく重い腰を持ち上げてバイクで九十九里へ。


と思いきや走っている途中で湾岸道路すっ飛ばしているだけで気持ちよくなれたので九十九里まで行くのはやめ。遠いし。


でもせっかくやから京葉工業地域のコンビナートでも眺めるか、とそのまま走り続けたのですが、毎日が日曜日の自分にとってはまったくの盲点だったのですが、GWで火が消えてますた・・・。


ま、まあ走って多少スッキリでけたし。でもせっかく千葉まで来てるんだから海見たいね。でも九十九里は遠いから稲毛海岸でも眺めてボケーッとしようかね。よーし、進路変更!




閉まってるがな・・・。そうか、稲毛はちゃんと整備された海浜公園だから夜は開いてないのか・・・。


ということでやることなすこと全て頓挫しながら帰りも湾岸を流して帰京。帰りに案内板で「東京ゲートブリッジ」の文字を見つけたので、ちょっと遠回りしてゲートブリッジ通過。


うん、橋だね。


ということで深夜、というか明け方4時に帰宅。何をしたいのか分からない感じになってしまいましたが、たまにはこうやってただひたすら直線だらけの道を適当に流すのもいいもんだ。(タイヤが台形に磨り減るのがいやだけど)



思いのほかモヤモヤも晴らすことができたしよしとしよう。