仕事が決まりました。


えーと、紆余曲折があり過ぎて何から書けばいいのか分からないのですが、結論から書きますと


某報道番組のADになることになりました



え?なんで?


分からない。自分でも分からないの。



順を追って説明しますとですね、


昨日面接を受けた会社が某テレビ局に気象予報士の派遣をしている会社さんなんですが、そこで面接を受けまして、勿論気象予報士志望として、


で、ただ放送業界での実務経験も、気象予報士としての実務経験もないわけですね。


でも社長さんはえらく自分のことを気に入ってくれたようで、何としても放送業界に引きずり込みたかったようで、まずは番組制作のことを勉強する意味でもADになってはいかがか、と打診してくださったわけです。


ここまでおk?おkなら続けるお。


で、まぁ社長さん自身元放送業界の方ですし、そんな方にそこまで言っていただけるならやってみるのもいいのかな、と。そういう人に引っ張られてみるのもアリなのかな、と。


でOKという返事をさせていただいたところ、ちょうど人材の穴が空くところだったようでそこを埋める形で担当番組も決定。


番組名はここでは伏せますが、朝の番組です。朝の生放送です。



はい、朝生放送をするということはそのもっと前から制作やら準備やらをしなければならないので、昼夜逆転です。完全に。


そして早くも来週からそんな生活が始まることになりますた。



正直自分自身何がどうなっているのか分かりませんし、この道が正しいのか分かりません。 でも自分の選択が正しいかどうかなんてどんな事柄にしろ後になってからしか分かりませんし、私の好きな言葉でも『塞翁が馬』や『禍福は糾える縄の如し』なんてのがありますし、とりあえず今やれることをやってみようかいな、と。



そんな感じなので、余計なお世話かもしれませんが「おめでとう!」と言われても素直に「ありがとう!」とは言えません。悪しからず。