※この記事はただの夫自慢です。

私自身、人様のブログを読むときに、明るくて幸せそうな内容よりも、暗くて愚痴が書いてある方を好んで読む傾向があるので、

興味のある方だけ読んでください笑








私の夫はすごく優しいです照れ

そして私は家事があまり得意ではないし、好きでもありませんハートブレイク


そんな2人が結婚したら、素晴らしい夫が出来上がりました!笑



私は結婚してからは非常勤で事務の仕事をしています。勤務時間は9:30〜16:00で、大体週4日程度です。


なので、平日の家事は私の仕事です。

料理は(一応)ちゃんと作りますが、

洗濯はドラム式洗濯機で乾燥もしているので洗剤入れてピッですニヤリ

(シワがつきにくいタイプの乾燥なので、ワイシャツは基本アイロンかけてません。たまーに気が向いたらかけてますが、あんまり変わらない気がしますアセアセアイロンかけるの下手です滝汗)

掃除機は平日に1回かけてます。

トイレ掃除は気付いたときにやってるのですが、2〜3日に1回ほど。

(座ってしてくれるので、あんまり汚れません笑)


私が1人でやってる家事はそれくらいで、あとは夫と一緒にやってます照れ



土日の料理は外食のとき以外は夫が作ってくれたり、一緒に作ったり、

(私はクラシルとかレシピ本とかを見ながら料理を作りますが、夫は感覚で作ることができるのでほんとに尊敬しますおねがい)


夫が掃除機かけてくれてる間に、私は洗面所とか、キッチン周りの掃除をしたり、


一緒に洗濯物たたんだり、


私が食洗機に食器を入れている間に夫には果物を剥いてもらったり、


などなど、ほんとに出来た夫ですえーん



夫のもともとの性格によるところが大きいとは思いますが、私が心がけていることは、「手伝ってよ」とは言わずに「一緒にやろー爆笑と声かけしてることです照れ


家事って、生活に関わることだから、誰か一人だけがやるのっておかしいことだと思うんです。

みんながやることだし、だからと言って嫌々やらせるのも良くないですよね。


だったら遊びの一環っていうか、共同作業っていうか、同じ時間を共有できたらいいなって思うんです照れ


一緒にやったほうが捗るしね!



あと、結婚してから、より感じたのですが、私と夫は感覚が似てるな、とニコ


生活に支障がないと思える程度の散らかり具合とか、

そろそろ掃除しようかなと思うタイミングとか、

味の好みとか。


なので、家事のこととかその他もろもろで夫と揉めることはほぼないです照れ

たまーーに私がイライラしているときに八つ当たりしちゃうことはありますが(ひどい)、それでも怒り返してこないんです!びっくり


まあ、夫が忙しくてお昼が食べられなかった日は、帰ってくるとなんかイラついてるなってことがわかりますけどね笑

そんな日はなるべくゆっくりしてもらえるように心がけてますショボーン



よく芸能人の離婚理由に『価値観の違い』ってありますけど、とりあえず私たちは価値観の違いでは離婚しなさそうだなと思ってますにやり

今のところは。笑