我が家は1.5馬力(いや、1.3くらい?)です馬

私は非常勤なので、毎月大体10万円くらいの収入です。

(ただし、夫の扶養に入るために、年に2ヶ月ほどお休みしてます。なので年間収入は100万円程度です。また、月によって勤務日数も変わるので少ないときは6万円ほどになるときもあります。)


ちなみに夫は財形貯蓄で3万円引かれた後の手取りが25万円程ですニコニコ
(いきなりの暴露…笑)



銀行員なので、お金の管理が得意な夫。


結婚前は結構な貯金がありましたチュー


結婚式や、新婚生活に必要な家具・家電、新婚旅行などにかかる費用は全て夫が負担してくれました…えーん


ほんとに夫には感謝ですえーん


私もある程度の貯金はあったので、何か支払いが発生すると、


「私も夫くんの口座に振り込んどくよ!」と言っていたのですが、


「後でいいよパー(いらないという意味)」


と言われていたので、お言葉に甘えました照れ


というか、夫くんの本当にすごいところは、これらの他に、私の奨学金も一括で払ってくれたことです…えーん

(私の貯金額では足りない分を出してくれた感じです…ぐすん)


ほんとに、ほんとに夫には頭が上がりませんえーん


だけど、払ってくれたことを恩着せがましく言うこともなくて、私が引け目を感じることのないようにしてくれています。

こんなに素晴らしい旦那さんって、なかなかいないと思うんです。ほんとに。


すごーく、すごくいい人と結婚できて、ほんとに幸せです。


もちろん、お金に関してだけでなく、夫のことを尊敬してますし、大好きです照れ



そんなわけで、私が今抱えてる借金は車のローンだけです。


車は独身のころに購入しました爆笑
軽自動車ですが、可愛くて気に入ってますチュー


実家は割と田舎なので、車がないと生活できません!

今住んでいるところは、それなりに交通の便はいいのですが、それでも大きなものを買うときとか、まとめ買いをしたいときなんかに重宝します照れ


夫は車を持っていなかったので、買っておいてよかったなと思いますニヤリ


そのローンは私が今の収入から支払っています。

月々1万5千円弱。

あとは車の保険が5千円程と、個人年金・医療保険等が2万円程。


合わせて4万円程が私の支払っている毎月の出費です。


結婚前に働いていたときに入った保険なので、収入に対して保険にお金使い過ぎですよね。見直ししたいですアセアセ


それから携帯代も自分で出してますニコニコ



次は我が家の家計について書いていきますニコニコ