私の夫はよく仕事の愚痴や、悩みを相談してきますショボーン


夫は銀行で働いているのですが、今期は営業成績が振るわずとても落ち込んでいて、昨日、いつもの『今から帰るライン』のときに「しばらく出世できないかもぐすん」という弱音を送ってきました。


私は「今のままでも十分生活していけるし、大丈夫だよ照れ」的な返事をしました。


実は1つ上に上がれれば毎月のお給料が5万円アップするのですびっくり

なので、以前から出世できないことを私に謝ってくる夫くん…ショボーン


それでも夫は「ごめんね」とラインを送ってくるので、私はお風呂掃除を始めました!


というのも、我が家ではこの夏の間は毎日シャワーで済ませていて、湯船に浸かっていませんでしたニコニコ

この頃急に寒くなってきたので、そろそろお風呂に浸かりたいねって話をこの前していて、休みの日にでも念入りに浴槽の掃除をしようかなと思っていました照れ


でも、夫の落ち込みようを感じた私は、お風呂に浸かってリラックスすれば少しは元気になれるかな?と思い、お風呂掃除を始めたのです照れ


晩御飯を作り終えた後、30分ほどかけてお風呂掃除をしながら、夫が帰ってきてからのことを考えていましたショボーン




夫が愚痴を言ってきたら、

じっくり聞いてあげよう

「でも」とか、「〜したらダメじゃん」とか否定する言葉はなるべく言わないようにしよう(よく言ってしまうのでアセアセ)

意識して(←重要)優しくしてあげよう


などなど。



ラインで「お風呂綺麗に掃除したから今日から湯船浸かろう!」と送ると


「ありがとう、嬉しい」と返ってきました照れ



夫が帰宅し、一緒に晩御飯を食べた後、仕事の話になりましたニコニコ


私は営業の経験はないですし、金融のこともよくわからないのでなんとも言えないのですが、夫がいろいろと話をしたあとに、

「話を聞いて率直にどう思う?なんでもいいから意見を聞かせて」


と言ってきたので、言葉を慎重に選びながら、


「夫くんは八方美人だから良くないと思う。お客さんにも内部の人にもいい顔してるから、成績に繋がらない仕事(遠方への集金とか)ばかりたくさん増えて、成績に繋がる仕事をやる時間がなくなっちゃってるんだよ」



と、結局否定から入ってしまいましたびっくり


だって、率直にって言われたから〜グラサン




その他、夫くんの性格を考えながら分析したっぽいことを言うと、なんだかんだしっくりきたみたいで、納得していましたニコ



その後も一緒にお風呂に入ってるときや、寝る間際までいろいろ話をして、夫には

「ほんとにゆいと結婚してよかった」

と言ってもらえたので、昨日のところは一応無事に終わりましたにやり



多分また今日も落ちて帰ってきそうですけど…笑


夫は、春・秋の異動の時期が近付くとナーバスになりがちですガーン

けっこう気分が底になるので、扱い方が難しいですショック


まあ、私に愚痴ってくるのは全然構わないのですが、夫の親にも愚痴ったりするので、それはやめていただきたいなと思うのです滝汗

夫の両親も元銀行員だっただけに、夫は相談しているつもりなのかもしれないですけど、わざわざ親に言うことなのかな?と私はけっこう不満です…。


私が夫の両親と不仲ってことは全然ないんですが、何となくモヤモヤしちゃいますチーン

(まだ親離れできてないのかな?とか思っちゃうぐすん)




なんだか最後は夫への愚痴みたいになっちゃいましたが…笑


今日は夫が好きな肉豆腐を作って、夫の帰りを待つことにしますニコニコ