結婚3年目、30歳主婦の
妊活・結婚生活・家計管理ブログです

妊活歴・不妊治療歴についてはこちら


アメンバーについてはこちら
恐れていたことが起きそうなので…。


オススメのポイ活

私のポイ活はアンケートがメインです

アンケートモニター登録
(☝︎こちらから登録できます)

アンケートに答えるだけで、
毎月2,000ポイント(=2,000円)
貯まりますニヤリ
(毎日やれば…にやり
私は時々サボってしまいますが…笑)

登録後1週間以内に
1回以上アンケートに回答すると、
30ポイントゲットできますおねがいキラキラ

やった分だけポイントが貯まるので
コツコツ派にオススメです!
クリニックの待ち時間にでも…ウシシ



今日は家計の話ですニヤリ



我が家は基本的に、いつもニコニコ現金払いなんですが、

最近スマホ決済を導入して、やりくり費の一部をキャッシュレス化しようとしてます!








スマホ決済を導入するにあたり、懸念してたことが、


①不具合・不正利用


②現金払いと違ってお金を払っているという感覚がなくなり、無駄使いが増えるのでは?


③管理がめんどくさそう



ということでしたショボーン



そこらへんのことを考えて、なかなかキャッシュレス(クレカ含む)に手を出せずにいたのですショボーン





で、結果、


やりくり費用の口座(楽天銀行)を新しく作り、

毎月少額(2〜3万円くらいで検討中)を口座に入金して、

楽天ペイに1万円ずつくらいチャージして使う!


という感じでやってみることにしました!爆笑



このやり方なら、たとえ不正利用されても痛くない金額だし、

口座からチャージして使うから、お金を財布に移してるような感覚で使える!!



楽天カードからチャージすればさらにカード利用のポイントもつくけど、(チャージ分の)請求が翌月になってしまうのが嫌なので、銀行口座からのチャージにしてます!ニコニコ



そうすれば管理もわかりやすいですしね!爆笑




楽天ペイを選んだのは、行きつけのスーパーで使えるからですルンルン






オーケー、ヘビーユーザー過ぎる…笑い泣き





楽天銀行と楽天カードを新しく作ったので合計で7,000ポイントもらえたし…照れ

(でも、今はもっとポイントもらえるみたいですね笑)



今更ですが、楽天の素晴らしさを知りました…ラブ


夫と一緒に「楽天すげーキラキラ」って感動しまくってます笑



ただ、楽天ペイを使えるところってそんなに多くないんですよね笑い泣き


やはり、数種類のペイを使い分ける方がいいのかなぁ…?うーん


皆さんは何ペイを使ってますか?爆笑





数あるブログの中から私のブログに辿り着き、最後まで読んでくださり、ありがとうございますニコニコ

いいね、コメント、フォローまでしていただき、いつも嬉しく感じています照れ

今後ともよろしくお願いしますお願いキラキラ


⇩一つ前の記事はこちらですニコニコ