結婚4年目、30歳主婦の
妊活・結婚生活・家計管理ブログです

妊活歴・不妊治療歴についてはこちら


アメンバーについてはこちら
恐れていたことが起きそうなので…。


オススメのポイ活

私のポイ活はアンケートがメインです

アンケートモニター登録
(☝︎こちらから登録できます)

アンケートに答えるだけで、
毎月2,000ポイント(=2,000円)
貯まりますニヤリ
(毎日やれば…にやり
私は時々サボってしまいますが…笑)

登録後1週間以内に
1回以上アンケートに回答すると、
30ポイントゲットできますおねがいキラキラ

やった分だけポイントが貯まるので
コツコツ派にオススメです!
クリニックの待ち時間にでも…ウシシ



昨日(D19)、5回目の人工授精をやってきました!ニコニコ



朝一での予約でしたが、まだ排卵していませんでしたニコニコ


卵胞チェックの結果、

内膜11.5ミリ
右卵胞18.1ミリ


むしろ、ちょっと早かったか…?!ガーン




先生曰く

「排卵しかけてますね。ちょうどいいタイミングですよ!」

とのことなので、それを信じます笑




前回、前々回は排卵後の人工授精だったので、今回はうまくいくといいなぁ…。


(「今回は」「今回こそ」…。もう20周期ほど、そう思い続けてるけどね笑い泣き笑)




精子の状態はというと、前回ほどは良くありませんでしたショボーン


前回が良過ぎたんですよねショボーン

今回の運動率は47%でしたキョロキョロ
(前回は62%!)



でも、直進する速度?が速かったらしく、

「動きが速くてとても良いですね!見ますか?」

と、先生がモニターで精子の様子を見せてくれました笑



今回は担当の先生じゃなかったのですが、初めて速度について言われましたニコ


確かに元気そうに動いてて、なんだか笑いそうになりました笑い泣き






いつもは翌日か翌々日くらいに排卵済みの確認で受診をしていたのですが、


先生が、「コロナもあるし、やめとく?」とおっしゃるので、やめることにしました!


(ほんとは排卵したかどうか確認しておきたいけど…。

今回の先生は「コロナの時期に不妊治療する必要はないんじゃない?」という考えが強めな先生でした…。おっしゃる通りですが…ショボーン)



なので抗生物質と、デュファストンをもらって帰りましたニコニコ


デュファストンは体温が上がったら飲み始めます!







今朝の基礎体温がガクッと下がったので、明日から高温期突入するといいなぁ照れ


念のため、今日もタイミングをとっておこう…!グー






そんな感じの5回目の人工授精でした。


色々思うところはあり、ちょっと具体的にステップアップについて考え始めましたにやり


またブログに書いていきますね!パー





数あるブログの中から私のブログに辿り着き、最後まで読んでくださり、ありがとうございますニコニコ

いいね、コメント、フォローまでしていただき、いつも嬉しく感じています照れ

今後ともよろしくお願いしますお願いキラキラ


⇩一つ前の記事はこちらですニコニコ