結婚4年目、31歳主婦の
妊活・結婚生活・家計管理ブログです

妊活歴・不妊治療歴についてはこちら


アメンバーについてはこちら
恐れていたことが起きそうなので…。


オススメのポイ活

私のポイ活はアンケートがメインです

アンケートモニター登録
(☝︎こちらから登録できます)

アンケートに答えるだけで、
毎月2,000ポイント(=2,000円)
貯まりますニヤリ
(毎日やれば…にやり
私は時々サボってしまいますが…笑)

登録後1週間以内に
1回以上アンケートに回答すると、
30ポイントゲットできますおねがいキラキラ

やった分だけポイントが貯まるので
コツコツ派にオススメです!
クリニックの待ち時間にでも…ウシシ



D12の今日は卵胞チェックに行ってきましたニコニコ







基礎体温は相変わらず低温期なのに高めですぼけー

昨日からやっと36.4℃台になってきましたが…。



こんな感じなんで、
どうせまた育ってないんでしょ?真顔

と、半ばやさぐれ状態で受診してきたのです。



が、しかし!!



超音波検査の結果、

内膜11.8ミリ
右卵胞18.1ミリ
左卵胞11ミリ



めちゃくちゃ育ってましたー!!!ポーン
びっくり!



D12でこんなに育ってるのは初めてです滝汗


セキソビットの効果でしょうか??ガーン




そして内診後に、採尿をして排卵検査薬をやってもらったのですが、陽性だったそうです!!おねがい



先生に「排卵が早いのはセキソビットの効果でしょうか?」と聞いてみたら


メガネ「正直、セキソビットに排卵を早める効果はないと思います。弱いお薬なので…ショボーン


と言われました笑


じゃあ、一体何のために飲んでるのか疑問になりましたが、育ってるんだから、まあ、いいや笑





排卵まではまだまだだと思って油断していましたが、明日、6回目の人工授精ということになりました!!



これから仕事の調整の電話をします!アセアセ







ところで、外出自粛も解除され、ぼちぼち日常生活が戻りつつありますが、

クリニックの混み具合はどうなったのか、というご質問を頂きましたので、それについて書いていこうと思いますニコニコルンルン




ちなみに私は大体いつも平日の午後イチで受診していますニコ


なので夕方の時間帯や、土曜日と比べると断然空いてますニコニコ




クリニックには1階と2階に待合室があるのですが、(それ以上のフロアにも処置室はありますが、待合室が小さなスペースなので、大体皆さん1階か2階で待ってらっしゃいます)



コロナ前は1階2階にそれぞれ10人くらい?→20人ほど?



4月5月のコロナ禍だと、午後イチでクリニックに到着したら1階に誰もいなかった日が何日かありました滝汗

自分の診察が終わる頃には、いくらか人は増えましたが、5〜6人くらいしかいなかったと思います。


とにかくすごく空いてましたニコ




6月に入ったらけっこう増えてきて、今日受診したときはコロナ前よりちょっと少ないかなー?ってくらいでした



徐々に不妊治療を再開される方が増えてきたのかな?という印象ですニコニコ



待合室は長椅子がいっぱいあるので、隣の人とは1〜2メートル程間を開けて座ることができていますニコ



通院に使ってる電車も、コロナ前と比べるとすごく空いているので、隣に間を開けても座席に座れるくらいですニコニコ



でも、これからもっと人が活発に動き出したらちょっと不安ですよね…ショボーン


なんとなく以前と比べたら気も緩みがちですが、より一層手洗い・マスク・消毒は心がけていきたいですね!ニコニコ



それぞれのクリニックや、時間帯によって混み具合の差はあると思いますが、参考になれば嬉しいですニコニコ





数あるブログの中から私のブログに辿り着き、最後まで読んでくださり、ありがとうございますニコニコ

いいね、コメント、フォローまでしていただき、いつも嬉しく感じています照れ

今後ともよろしくお願いしますお願いキラキラ


⇩一つ前の記事はこちらですニコニコ