結婚4年目、31歳主婦の
妊活・結婚生活・家計管理ブログです

妊活歴・不妊治療歴についてはこちら


アメンバーについてはこちら
恐れていたことが起きそうなので…。


オススメのポイ活

私のポイ活はアンケートがメインです

アンケートモニター登録
(☝︎こちらから登録できます)

アンケートに答えるだけで、
毎月2,000ポイント(=2,000円)
貯まりますニヤリ
(毎日やれば…にやり
私は時々サボってしまいますが…笑)

登録後1週間以内に
1回以上アンケートに回答すると、
30ポイントゲットできますおねがいキラキラ

やった分だけポイントが貯まるので
コツコツ派にオススメです!
クリニックの待ち時間にでも…ウシシ



昨日の記事の続きで、D2にクリニック受診したときの話ですニコニコ



採卵周期にするとしても、人工授精周期にするとしても、生理開始後3日以内に受診することになっていました。



まあ、私と夫の中では今周期は体外受精はやらないという結論を出していたので、

動画を見て気になったことを質問するつもりで受診しましたニコニコ

あとはセキソビットの処方ね。






土曜日だったのでけっこう混んでましたガーン


でも、すぐに番号が呼ばれ、診察室へ。


(夫と一緒に車で行きましたが、コロナの影響で付き添いはあまり良しとされていなかったので、私一人で受診しました。

夫はコンビニで暇つぶししてたようですニコ)




いつ生理が来たかと、今周期は人工授精で…という話を先生にして、今周期のスケジュールを相談した後、体外受精について質問してみましたニコニコ




お母さん「体外受精の動画を見たのですが、私の場合はどういった卵巣刺激法になりますか?」



メガネ「○○さんの場合、卵巣機能に問題はないので、マイルドな刺激のものになります。クロミッドと1日おきの注射ですね。
(クリニックで一番推してる方法)

この方法なら卵子は5〜6個取れると思います。」



お母さん「あの…注射って自分でできますかね…?滝汗



メガネ「できますよ!今までできなかった人は一人もいませんニコニコ




お母さん「採卵って、痛いですか?滝汗



メガネ「こればかりは本当に個人差が大きいので、ケロッとしてる人もいれば、悶えるくらい痛がる人もいますね」



(まあ、結局個人差ですよね…)





お母さん「局所麻酔なんですよね?」



メガネ「そうですね。以前は静脈麻酔でもやっていたのですが、今はコロナの影響で機械?が入ってこないんですよねショボーン

心配であれば、薬を飲んで意識を朦朧とさせた状態で(局所麻酔で)することもできますよ」


(多分そんな感じのことを言ってた!記憶が曖昧)




お母さん「そうですか…。あの…このクリニックで人工授精を10回とかそれ以上やっている方っていますか?」




メガネ「たくさんいらっしゃいますよー!人工授精までしかしないって決めてる方もいます」




お母さん「最大で何回目の人工授精で妊娠した人がいるとか、わかりますか?」




メガネ「十何回目で妊娠された方がいますよ」




お母さん「あ、そうなんですね」




メガネ「ただ、確率的にはものすごく低いです。宝くじで一等が当たった人が中には一人だけいるとか、そんな感覚です





宝くじ一等か…笑い泣き


妊娠って、そんなに難しいものなのかな?笑い泣き



(後で夫にその話をしたら、「年賀状の切手シートくらいじゃないニヤリ宝くじ一等は言い過ぎ笑」と言ってました笑)





まあ、どちらにしても確率で考えるのならば、体外受精にステップアップした方が断然高いわけですよね…。




そんな感じのやり取りをして、セキソビットの処方箋をもらい、受診終了しました!


受付から会計終了までに20分しかかかりませんでした!早っ!笑





夫に受診内容や先生と話したことを説明して、2人で色々話し合った後、最終的に



お父さん「ゆいが(体外受精を)やりたいならやった方がいいと思うし、やりたくないんだったらやらなくていいんじゃない?」


という、なんともシンプルなことを夫に言われましたショボーン



うーーーーーーーーん…………チーン




まだまだ悩みそうです…ゲロー







数あるブログの中から私のブログに辿り着き、最後まで読んでくださり、ありがとうございますニコニコ

いいね、コメント、フォローまでしていただき、いつも嬉しく感じています照れ

今後ともよろしくお願いしますお願いキラキラ



⇩一つ前の記事はこちらですニコニコ