結婚4年目、31歳主婦の
妊活・結婚生活・家計管理ブログです

妊活歴・不妊治療歴についてはこちら


アメンバーについてはこちら
恐れていたことが起きそうなので…。


オススメのポイ活

私のポイ活はアンケートがメインです

アンケートモニター登録
(☝︎こちらから登録できます)

アンケートに答えるだけで、
毎月2,000ポイント(=2,000円)
貯まりますニヤリ
(毎日やれば…にやり
私は時々サボってしまいますが…笑)

登録後1週間以内に
1回以上アンケートに回答すると、
30ポイントゲットできますおねがいキラキラ

やった分だけポイントが貯まるので
コツコツ派にオススメです!
クリニックの待ち時間にでも…ウシシ



昨日、7回目の人工授精に向けて卵胞チェックに行ってきましたニコニコ


D9での受診だったので、まだ早いんじゃないかな?キョロキョロとも思っていましたが、


内膜 9.1ミリ
左卵胞 11.8ミリ


で、けっこう育ってました!!びっくり


なんだか、いい感じルンルン


(ちなみに今周期はD4から5日間セキソビットを服用しました。いつもはD5からでしたが、休診の関係で早めの服用になったのかな?ちょっとよくわからないです笑)



排卵は来週水曜日(D13)あたりになりそうなので、D12に排卵検査薬をやって、

陽性ならD13に人工授精
陰性ならD13に再び卵胞チェック

ということになりました爆笑






左の卵胞が育つのは、すごく久しぶりなんですよねニコニコ




過去のブログを遡って読んでみたら、

前回左側から排卵したのは2月〜3月の周期でしたが、そのときは膀胱炎になってしまったので、お休み周期でした!笑い泣き










その前は11月〜12月の周期で、2回目の人工授精のとき!

イタリア旅行2日前に慌ててHCG注射をうって(注射をうつにはまだちょっと早い時期でした)、少し無理矢理排卵させた周期でしたてへぺろ







(ブログに細かく綴っておくと、こうやって振り返りたいときに便利ですね照れキラキラ)






…そんなわけで、ちゃんとした(?)人工授精で、(おそらく)左側排卵は、今回が初めてになりそうおねがいキラキラ




なんか、いけそうな気がするー!!!爆笑



人工授精7回目なのに、まだまだ妊娠できると思えてる私。笑い泣き


ほんとメンタル強いわ…笑い泣き


いつになったら諦めがついて体外受精に踏み切れるのやら…笑






数あるブログの中から私のブログに辿り着き、最後まで読んでくださり、ありがとうございますニコニコ

いいね、コメント、フォローまでしていただき、いつも嬉しく感じています照れ

今後ともよろしくお願いしますお願いキラキラ



⇩一つ前の記事はこちらですニコニコ