福岡の出張整体院 シャロームのブログへようこそ。





こんにちは。シャロームの佐々木です。


本日は、「関節の種類と可動域」についてお話します。


知らなくても 何も問題ありませんが、知っておくと理解力が高まります。


大きく分けて6つの種類に分けられます。


球関節

【きゅうかんせつ】・・・(肩関節・股関節)


車軸関節

【しゃじくかんせつ】・・・(上橈尺関節・正中環軸関節)


蝶番関節

【ちょうばんかんせつ】・・・(腕尺関節)


鞍関節

【あんかんせつ】・・・(拇指の手根中手関節)


楕円関節

【だえんかんせつ】・・・(橈骨手根関節)


平面関節

【平面関節】・・・(椎間関節)


このように分類されます。



福岡の出張整体院 Shalomのブログ


図では5つしかありませんが・・6つあるのですよ。


さて、可動域についてですが、


可動域は知っておくと便利です。


細かい数値は覚えても、覚えなくてもいいと思います。


知っておくと、関節の動きが小さい方を施術したときに


ココからココまで変化したと記録できます。


お客様シートやカルテの記入時に重宝します。


只、可動域に関しては、その分類によって若干の差が生じます。


ですから、腕を上げた(挙上)したらココまで動くはず・・。


位に覚えておけば大丈夫です。


正常値を知らない施術家も多いですが、


それでは どれ位変化があったのか記録できませんからね。


代表的な可動域を幾つか紹介します。


関節可動域に関する本は沢山、出版されていますので、


必要と思われたら、一冊購入してもいいかも知れませんね。



福岡の出張整体院 Shalomのブログ


福岡の出張整体院 Shalomのブログ


福岡の出張整体院 Shalomのブログ


福岡の出張整体院 Shalomのブログ


福岡の出張整体院 Shalomのブログ


福岡の出張整体院 Shalomのブログ


画像の間にあるのは、可動域を測定するための角度計です。


これは、どこを基準にするかで測定値が変わりますから、


身体の各部位の基準を知っていなければ、使いこなせません。


               福岡の出張整体院 シャローム


営業時間: 朝10:00~夜22:00(平日)
        夕18:00~夜22:00(日・祝日)

店休日 : 毎週水曜日

ご予約 : 当日のご予約はお電話でお気軽にどうぞ
       080-1539-0402

       翌日以降のご予約は コチラからメールでどうぞ
       折り返し確認のメールをさせていただきます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頭痛、アゴの痛み、眼精疲労、首の痛み、肩のコリ、五十肩、
背中の痛み、腰痛、骨盤調整、脊椎調整、頸椎調整、慢性疲労
O脚、外反母趾、猫背改善、セルフケア指導、小顔調整、
フェイスリフトアップ、バストアップ、ウエストダウン、ヒップアップ
心のメンテナンス、チャクラバランス調整、睡眠改善、

さとう式リンパケア、MRT(筋ゆる)、練習会
臼井式レイキ1st~3rd,ティーチャー認定等、各種セミナー開催