春からレッスンを始められた方も
多いので、 ピアノグランドピアノ 弾く時の
座り方 おさらいしますスヌーピー



まず、

亜友未真ん中の   おへその前

座り方


 来るように 座りましょう椅子



この時、

亜友未お尻は 半分 ( 浅く座って )
 足は ( 足の裏 全面を )
 しっかり床に付ける

座り方


ようにします。

足が 床につかない場合は矢印この
ように 足台 使いましょうポイント

※電話帳でも、 缶でも、ダンボール箱箱でも、
 何かで 代用されても結構ですsei


お尻で どっかり座るのではなく、
足で身体を支える のが 重要ポイント



椅子の高さは 鍵盤に手を置いて、

亜友未鍵盤から肘までが 平ら

座り方


になるよう、 調節しましょう。

椅子の高さが 変えられない場合は
クッション等で 調整をポイント



ピアノと 椅子との距離は、

亜友未肘が 縫い目の前に来る

座り方


ようにします。

お洋服の縫い目点線 肘が重なる
ようでは 窮屈 過ぎますポイント



そして、

亜友未背すじをピンと伸ばす

座り方


姿勢を 保ちましょう。

腰を丸めていてはダメですよポイント



最後に矢印もう一度笑う門には福来たる

座り方



これは、 あくまでも 基本中の基本
ですがポイント
何事も、 基本は とても大切!!

正しい姿勢を保つ ことが、
上達への 第一歩ですうさぎ先生

常に しっかり意識しましょうスヌーピー


  asterisk_02   asterisk_02   asterisk_02


さて、

本日のモデル Tくん ( 小2) は、
いつも 元気にboy色々なことを
お話ししてくれる 楽しい坊やワハハ♪

受け答えもseiハキハキしていて
練習も 頑張ってくれています♪*

MIHOピアノ教室でレッスンを
始めてから、 丸3年sao☆もやしもん
少しずつ お兄さんに成長 ラブ


皆さんの成長を 間近に見て行ける
ことは、 とても幸せですスヌーピーしみじみ



※MIHOピアノ教室への お問い合わせは こちらリンク*m



♪MIHO♪