こんにちは。

ピラティストレーナーMAMIです。

 

ピラティスには、マットだけでなくベットのようなリフォーマーや椅子のようなチェアなどの

マシンを使ったりもします。

 

IMG_20170907_175853176.jpgIMG_20170924_152938338.jpg

 

左がリフォーマーで右がチェアです。

 

マットピラティスは、完全に自分の体重(自重)を負荷に動きますが。

マシン達は負荷を自由に変更することができます。


マシンの負荷であるスプリング(バネ)は運動初心者の方や高齢者、怪我をされている方などに
負荷を小さくしサポートするように使用したり、
筋力の強いアスリートや、筋力upなどに対して負荷を強く掛けるトレーニングを行うこともできます。


負荷を感じる事で、身体の正しい動かし方を覚えるために様々なサポートもしてくれます。

 

また、スプリング(ばね)を使うので、身体が伸びる方向を教えてくれて伸びる感覚がわかりやすく

伸びを感じようとすることで、コアの強さを感じ身体に安定感も感じやすくしてくれます。


 

ピラティスの良さは、マット一枚と自分の感性さえあれば出来る事ではありますが、

このようなマシン達の力を借りて更に自分を感じてみるもの新たな発見があるので、

お勧めです。

 

触れてみたい方は是非体験してください!!

 

お問い合わせはこちら