こんにちは!

 

 

おっぱいを綺麗にする事で 

外見と内面を輝かせる

 

 

feel careおっぱいマイスター協会

石井純子です。

 

 

当ブログにお越し頂き、

ありがとうございますドキドキ

 

 

 

授乳期間が1年の人と、
3年の人では、

 

授乳人数が

同じ1人だとしても

 

おっぱいの見た目は

大きく変わります。



当然、長く授乳している人の方が
おっぱいは萎みます…。

 

 

垂れると言うより

萎む。
 

 

 

理由は2つあります。

 

1・授乳中に子供に

引っ張られることにより

クーパー靭帯が完全に
伸びきり下垂する。


2・乳腺が萎縮し脂肪に変換され
弾力や張りが無くなる。


長く授乳させる方は、

 

この2つは覚悟しないと

いけないですね。



2人目も同じように

長く授乳をすると

更に、上記の2点が加速し、
おっぱいは下垂していきます。
 

 

ではどうしたらそれを防げるの?

となりますよね。



1番良いのは

1人目の授乳時から
美乳を保つ授乳姿勢や

卒乳の仕方を取り入れる事です。

 

※おっぱいマイスターファミリーコースでお伝えしています。

詳しく知りたい方、興味のある方はホームページをご覧ください。
 



乳腺はホルモンバランスにより
萎縮がおきてしまうので

 

ホルモンバランスを正常にする為に、

子宮と繋がっている
女性ホルモンの受容器官である、

 

おっぱい

 

のケアをする事が

とても有効と言われています。

 

なので、
授乳中でもバストケアをぜひ
行ってください。
 

 

おっぱサイズは

母乳の出を良くし、

母乳を美味しくする

 

と言う感想を沢山いただいてます。


そして、

おっぱいの下垂を防ぐには、

 

ついつい授乳でまるまってしまう背中を

ストレッチで緩め

 

猫背を改善する事

おススメいたします!



姿勢が悪いと

血流やリンパの流れが滞り

女性ホルモンが分泌されても

 

乳腺に到達せず終わってしまうので

乳腺がドンドン萎縮してしまいます…。
 


姿勢を美しくする事はとっても大切です!


 

 

 

本日も、最後までお読み頂き

ありがとうございます。

 

 

40代で美しいバストを維持する
秘密の裏側大公開!

動画講義4本プレゼント🎁中!
🍀公式LINEはこちら🍀
          ↓↓↓↓

https://feelcareop.biz/bihorumonnlp/

 


メルマガでもバストケアの豆知識を
毎週水曜日8時に配信しています!

【期間限定プレゼント】
メルマガ登録者にだけ動画講座
「女性の体を守る食生活」をプレゼント🎁
こちらも是非、お役立て下さい