昨日、ちょっと現場の方に寄った。

そろそろ棚卸しの時期なので、

ほとんど生産は止まっているが、

その中で忙しそうにしている人。

先月だったか、定年を迎えたが、

楽隠居するなんて言ったいたのに、

今までと変わる様子がない。

「あれ、今度の製品の自動計測って、

 弟子にやらせないの?」

冗談交じりで話しかけると、

「いゃあ、まだまだ無理みたいで」

「いつまで経っても楽隠居は無理なんだ」

なんて、笑っていたが...





弟子も春になれば3年目だったか。

そろそろ仕事を覚えて自分でできる頃。

「もうひとつのラインは任せることにしたけど、

 まだまだ難しいのかも知れないのかな」

なんて言っていたが、

「基礎知識があるかないかでも違うから」

確か化学系だから、電気の方はあまり知らない。

いつだったか、電源ケーブルの反対側が、

裸線状態だったのにコンセントに差し込んで、

それを見た先輩に、えらく怒られたとか。

本当に知らないというのは怖いものだ。

「後継者不足はウチだけではないから」

本当に人手不足は、かなり深刻になっている。

楽隠居、私もそう願いたいところだが、

こればかりは、まず無理なようで...



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村