こんにちは。
明日の知恩寺のオススメドイツ菓子です🇩🇪
Tarte生地の中にムースみたいなプリンみたいな中に林檎が敷き詰めて有ります。
ドイツ人のアネティさんのお母様が作られたのですが、余りにも美味しい!早速レナティさんに作り方を教えて貰いました。
林檎の食感とクランブルが発酵バターを使用しているので何とも言えない程美味しい!
今迄のドイツ菓子とは違う美味しさです。

今回は生イーストを使用して焼き上げました。
河内晩柑や柚子ピールのてつくり入りです。
母が作った手つくり梅干しです。
紫蘇は京都大原にて知人が有機栽培をして作り上げた紫蘇です。
梅の香りと紫蘇が凄く良い感じです。
勿論。無添加です。
明日皆様に久し振りにお会い出来るのを楽しみにしています。