そのあまりの美しいマリンカラーの発色に


魅了され、「思わず衝動買いしちゃった~!!」


と以前ちらっとご紹介しましたこちら↓↓



アッ晴れ!! コスメと子豚-090521_030120.jpg



おゲラン様の夏限定のカラーマスカラ、


【ル・デュウ ウォータープルーフ #25ブルークルーズ】!!!!



複数回使用したので、詳しくご紹介致します☆





まず初めに言いたいこと…





このマスカラ長すぎるぅぅ~っっ( ̄□ ̄;)!!!



アッ晴れ!! コスメと子豚-090521_025912.jpg



どう考えてもポーチには収まらない


驚愕の17.5cmでございますっっ!!!



持ち歩きに不便なのは言うまでもありません…(-.-;)




でもでもでもっっ!!

そんな文句もどーでもよくなっちゃうぐらい


綺麗なお色がなのですよ、こちらのブルークルーズ!!!!

↓↓↓↓↓↓↓



アッ晴れ!! コスメと子豚-090520_132710.jpg



ほらねっっ!!?? (?)


んん~ん♪ やっぱり夏っぽくていぃですね~♪♪



画像は上下の睫毛、黒いマスカラに重ねて


とかではなく、ブルークルーズでの単品仕上げ。


こんな風に結構しっかり色が出るので


十分にアイメイクのアクセントになります◎




正面から見た画像がこちら↓↓↓




アッ晴れ!! コスメと子豚-090520_133145.jpg



画像だとイマイチ発色が上手く伝わりませんが、


実際は正面から見てもちゃんとついてるのが


はっきりわかる程しっかりした発色です。


(4度塗りぐらいしております)



ちなみにカウンターでは同限定シリーズの


ターコイズブルーの締め色がなんとも


あでやかで美しい[ラディアント シャドウ カラーパレット]の


限定色[#405]と、


同じく限定でアイシャドーに合わせて作られた


[テラコッタコール アイライナー]というターコイズブルーの


アイライナーと合わせてタッチアップして


もらったのですが、なんだか目元だけ


マーメイドにでもなったかのような


マリン風の爽やか~な仕上がりで素敵でした♪♪



その夏限定シリーズのリーフレットの一部です。

↓↓↓↓↓↓




アッ晴れ!! コスメと子豚-090521_105016.jpg




気持ちとしては全部欲しいところですが、


現実的にはそうもいきませんので


どーしても欲しくなっちゃったマスカラだけお買い上げです。




で、この「ル・デュウ ウォータープルーフ」、


同じ形の既存品のマスカラである


「ル・デュウ」が、新しく夏向けとして


水に強いウォータープルーフになって


新発売されたもの。



この限定色以外に、ノアールクルーズ(黒)


とブリュンクルーズ(茶)が定番色


として登場しました。




画像の通り、下睫毛や細かい端の方の


睫毛を塗るのに便利な小さいブラシつき。


でも小さい方のブラシはつきがあまり


良くないので結局下睫毛も最初は大きい方で


ざっと塗って、それから小さい方で細部を


塗ったり、重ね塗りするのに使っています。



大きい方のブラシは柔軟性のある柔らかいゴムタイプで


かなり睫毛への絡みが良く、


程よく長さが出て、ボリュームと


カール力はなかなかです◎


ダマもまぁまぁ出来にくく重ね塗りしても


仕上がりが綺麗☆★




それから

私は下睫毛にもかなりしっかりマスカラ


を塗るので、「滲まない」ことが非常に


重要なんですが、ちょっとそこが微妙…


何度か使ってみてパウダーアイシャドー


では一切滲まなかったものの


クリームシャドーを下瞼に塗っていた時に


限ってはかなり目の下真っ青に…;;


合わせるアイシャドーを選びます△



そのくせオイルクレンジングではかなり落ちにくい…


マイクレ、ちふれのクレンジングオイル、


どちらでもかなり苦戦しました。。



ポイント用メイク落としってヤツを


買ってみようかなぁと…。




まぁ何にせよ、


ケチな私が定価(5145円)で


買ったのも惜しくないと思える程


大のお気に入りです(^▽^*)/


(最近ネットで3500円ぐらいで


売られてるのを見つけた時には"ちっ(-_-メ)"


っと思いましたけどね…;;)




ブルークルーズを使ったメイクの全体像も


載せるつもりでしたが、長くなっちゃう


のでまた次の記事でご紹介します!!