みなさま母親学級ってどうします??

うちの区では、計4回で最後の一回が、土曜日で両親学級なんですが・・・

みなさま全部出席しました??

 

先日、保健所に電話したら

 

「8月出産予定の方は、4月か5月になりますね!毎週木曜日で・・」

 

という話なので

 

平日に休みがくる私としては・・・あまり職場を休まないですむ5月にしようと思いました・・

 

 

で・・そろそろ本格予約の電話しようかと・・・また電話すると・・

 

住んでる場所からすると別の保健所です。

といわれ

 

そちらに電話しなおす。。

 

すると

 

「では、5月の毎週金曜日に!」

 

金曜日?????

木曜日じゃ・・・どうやら場所によって違うよう。。

 

私の仕事は、平日休みにくせに・・・

金曜日は、休みがない(泣)

 

しかも最後の土曜日も私が出勤の土曜日。。。

 

うーん

 

まぁ半休・・半休・・・で全部出席しても2日間の休暇ですが・・・(汗)

 

休暇自体は、いくらでもとれる職場なんですが・・

 

問題は、これから先なのです。。

 

ここからは、ちょっと愚痴。。

公務員の世界は、さすがお役所・・・

職員だと産休・育休と・・・しっかり権利が保護されているんですが

 

非常勤である私は・・

産前・産後の6週・8週の休みのみ・・・

しかも・・・母体保護も・・・その他の休憩時間とかも・・無給だから・・・

まぁこれでやるしかないね。。

とのつめたいお言葉・・

 

せめて3ヶ月までは、毎日自分で面倒をみたいと・・思うので

残りの1ヶ月は、有給でなんとかしようとしているのですが・・

 

そうすると20日あまりの有給が必要。。

 

全部そこで使うのは、リスクがあるので・・

少し残すとして・・・うーん

 

 

母親学級に2日も使っていいもんだろうか????

でも、行くことでママさん友だちができて後々いいとも聞くし・・・

 

うーん

 

予約はしたけど・・悩むところです。。。