子供と一緒にどこ行こう!!


ってまだ、私のお腹の中なので出かける場所は、私の行くところ(笑)


でも、産まれたらぜひ行きたいところがあるんですよねぇ


それは、富士山!


まぁ登れるようになるには、まだまだ先のことですが


なんでそんなことを思うのかというと


子どもをつくろうって思いながらも・・なかなかうまくいかないときに

ダンナが、まずは2人でこの先なんでもやっていけるって思えるためにも

富士山に登ろう!!

って言いだし・・・初富士登山へ・・・


登り始めると、酸素が薄いことがこんなに大変なのかって思うくらい

2歩歩くと・・ぜいぜいする息

でも、ちょっと休むとまた、動く足


10メートル進むのに10分以上って感じ


でも、一歩でも足を前にだせば、いつかは頂上につくんだぁっと

とりあえず一歩だすことだけを考えて歩きました。。


8時間以上かけてなんとか頂上へ


その時、私のすぐ近くをずっと登っていた親子がいました


お父さんと息子の2人組みでした


男の子は、まだ6歳くらい


お母さんは、下で生まれたばかりの妹といるそう。


登るペースが一緒なので必然的にチームのように

お互い励ましながらの登山


富士山は、登ってる間でも携帯が通じるので

たまにその子は、おかあさんに電話しては、励まされてました。。


でも、さずがに山頂が近づくと

ヘロヘロに・・・・


私ですら一歩歩くのも大変・・・


その子は、岩にへばりつくようにしながらぜいぜいしてました。。


でも、お父さんは、スパルタで

「だめならここで待つか?お父さんは、上に行くぞ!」

「一歩づつでいいから・・歩け」

「ここまできてもう帰るのか??」


登るのも下りるのも自分の力でするしかない


まさしく登山は、人生のよう。。


結局、その子は、ちゃんと山頂に到着して

満面の笑みで噴火口を見てました。。


その時に、いつか子どもができたら

一度登ってみようと・・・・


2度・3度は、登れません(汗)


でも・・あんなつらいことをさせるのは、かわいそうかなぁ・・・・


だけど・・・あれほど達成感のある行為もないんだけどなぁ。。(苦笑)


色々な困難にあっても自力で逃げずに克服できる

そんな子になってほしいなぁ。。