ごきげんようマダムカーコです赤薔薇


皆様お元気ですかはてなマーク

台風、大雨、地震が過ぎて

 

 

 

 


ホッとしているところでしたが

一気に気温が下がり

体調を崩される方

多いですねゲホゲホ

皆さまは大丈夫でしょうかはてなマーク

 

 



クッキングレッスンに

来られている

生徒さんの中でも

発熱、鼻水、咳、頭痛

などの排泄がが始まって


お手当て教えてください!!

 

今まで熱が出たら薬で抑えてました‼️

 

熱出るってこんなにしんどいって

 

知らなかったです‼️

 

食べるもの気をつけますえーん

 


と、お手当てレシピの大活躍です!!



排泄って


体に溜まっている

 

余分なエネルギー

体外に出てくる状態で

症状としてはいろいろあります笑い泣き

 

小さな吹き出物から、シワ、たるみも

 

鼻水、咳、喉の痛みから、発熱。
 

そして、医者に行って病院薬を飲んで薬

 

大変ですね

 

 

image

 

そもそも何で熱が出るのか、

 

事前に理解していれば納得が

いくことなんですけどねウインク


冷たいものや甘いもの、

 

体を冷やす陰性の食べ物を

 

摂り過ぎたり

逆に

動物性、塩辛い物クッキー、クラッカー、

 

煎餅,パンなど、体に熱を溜め込む

 

陽性な食べ物を食べ過ぎたりして

 

それが体に溜まって

鼻水、咳、熱として

出てくるのです。

 


排泄が忙しくなりすぎると

腎臓、呼吸器などの内臓が

忙しく働いてくれて

発熱、咳、喉の痛み、鼻水など

として体外に出してくれます滝汗

私たちの体が

調子を整えるために

勝手に働いてくれるんです笑い泣き

 

 

そして排泄の後

 

体も心もスッキリ‼️


本当に有難いですよね笑い泣き

 

子供なんかは

 

そうやって繰り返し熱を出したり

 

排泄を繰り返しながら、

 

体を強くして行くのです!

 



クッキングレッスンに

 

通ってくださってる

 

生徒さんも

お食事を変える以前

この時期は

夏バテをして

大変だったけども

今年はまだまだ大丈夫ビックリマーク

と元気に仰ってられますが


鼻水、咳などの症状は

少しあるようです

薬は必要なくなりました

が蓮根、大根が

大活躍しています音譜

ということでしたウインク



体に溜まった熱が

こもってしまって

出てこないビックリマーク

という陽性過多の人用に

 


体にこもった熱を

体外に排泄してくれるという

お手当てをご紹介しますビックリマーク




クローバー第一大根湯クローバー
 

image

 


第一大根湯は風邪やのどの痛みなどの
諸症状から血行不良、
胃腸の不調にまで効果があります。
温かいうちに飲んで
布団に入ると身体がポカポカし、
じきに汗が出てきて、
解熱効果があります。



材料
大根おろし     大さじ3
生姜の絞り汁    小さじ1/2
醤油        数滴
三年番茶      2カップ


作り方
1. 大根おろしを大きめのカップに入れます。

2. 1に生姜の絞り汁と醤油を加えます。

3. 2に熱い三年番茶を注ぎ
かき混ぜて熱いうちに飲みます。


薬こんな時のお手当てに薬

※発汗を促す・解熱
※こりや緊張の緩和
*陽性な関節の痛み

 

 

 

 

 

==============================

 

ブログランキングに参加しています。

皆さまの応援が励みになりますラブラブラブラブ

 


スピリチュアルランキング

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

人生を変えるお料理教室

〜女性の青春はこれから〜

マダム・カーコのマクロビ料理サロン

 

ヨギマクロ料理研究家

マクロビオティック・クッキング・ティーチャー

マダム・カーコ

 

大阪府大阪市東淀川区4丁目−4 

(JR・阪急淡路駅近く)

 

お問い合わせフォーム

 

《人気記事》
鉛筆「不眠症」の原因は「低血糖症」
鉛筆生理痛は病気です!
鉛筆人生を変える料理
鉛筆不安解消の為の食べ物
鉛筆熱は薬で抑えないで!

鉛筆実は危険な歯ぎしり

 

==============================

 

まじかるクラウンマクロビ料理レッスン無料体験実施中!右矢印 マダム・カーコのマクロビ料理サロン

まじかるクラウンインスタはこちら右矢印マダム・カーコ公式インスタ

まじかるクラウン2019年11月号雑誌HERSに掲載されました右矢印掲載の報告