ごきげんよう、マダムカーコです赤薔薇

 

 

 

皆さま、

 

食べても食べても

 

満足出来ない!!

 

食事の時、食べ物を

 

次から次へと口に運んでしまって

 

食べ物を飲み込んでしまう!!

 

 

という食べ方してませんか?

 

 

そんな食べ方していると

 

恐ろしいことに

 

いろんな病気になりやすく

 

目眩、頭痛、肩凝り、

 

脳に血液が行かず、

 

頭が常にボーっと

 

してしまうんですビックリマーク

 

他にも色々弊害が出てきますよビックリマーク

 

 

 

 

 

 クッキングレッスンに

 

通って来てくださってる

 

生徒さん達も

 

噛めてない!!方多いんですビックリマーク

 

 

クッキングレッスンの試食の時は

 

食べ物を口に入れたら

 

一旦箸を置いて、一口最低50回

 

噛むようにおススメしています。

 

なので箸置きは絶対に用意するんです。

 

「噛む」という行為が


すぐに脳に刺激を与えるんです。

 

 

たくさん噛むことで、

 

脳を刺激して🧠活動に必要な


ホルモンの分泌を促進してくれます。


つまり、

噛まないことは


脳への刺激が無く


そのため

集中力、やる気が起きない

 

人になってしまいます!

 

そんな事では

 

人生に夢なんて持てないですよえーん

 

生きて行くだけで、

 

精一杯になってしまいますガーン

 

人生楽しく

 

夢を持って生きる為には


まず食べ物を噛みましょう!!

 

 

ベーシックコースに通われている

 

生徒さんも噛むだけで

 

すごく変化していますビックリマーク

 

顔のニキビ、顔の赤みが

 

目立っていたのに、

 

顔に出ていた症状が綺麗になっていて

 

良かったねービックリマーク

 

と生徒さん同士

 

みんなで言い合ってましたおねがい

 

そして何と言っても

 

顔が小さくなって

 

体がスッキリして来てましたおねがい

 

体重は2〜3キロ落ちただけ

 

でも体が軽くて

 

という方がいます。

 

2キロ3キロは当たり前で

 

8〜10キロ減る

 

方もいらっしゃいます。

 

 

そうなる為にはまず

 

「噛むこと」ですよ!

 

脳の満腹中枢を刺激するのは

 

アミノ酸の一種

 

「ヒスタミン」が

 

食欲を抑える効果があるという

 

最近の研究結果があるそうです。

 

食べ物を噛むと脳が刺激され

 

結節乳頭核という部分に届き、

 

脳内ヒスタミンを増やすのだそう。

 

 その他

 

消化改善、歯やアゴの強化、

 

ストレス解消、味覚障害に

 

効果があります。

 

是非実行してください。

 

噛んで、体がスッキリしていくと

 

やる気も出て、

 

将来にも夢が見れるようになりますよ。

 

 

それから

 

お手当ての力も借りて

 

体に溜まった余計な

 

物を出していく事で

 

体はもっとスッキリしてきますビックリマーク

 

体に溜まったを余計な脂

 

溶かしてくれる、

 

お手当てを紹介しますビックリマーク

 


コーヒー切り干し大根のお茶コーヒー

 

 後頭部、側頭部の頭痛、片頭痛、

 

耳の疾患の改善に効果が あります。 

 

切り干し大根は、

 

体内に溜まった乳製品牛あたま

 

あらゆる脂肪の 溶解に効果があり、

 

その切り干し大根を煮出したお茶は、 

 

乳製品が原因の花粉症のお手当としても、

 

おススメです。

 

 

材料(1人分)

 

切り干し大根・・・1/2カップ

水・・・・・・・・2  1/2カップ

 

 

作り方 

1.  切り干し大根をバットに広げて、

 

空気を入れるようにふんわりとほぐします。      

 

そうする事で袋の中で

 

ギュッと縮こまっていた

 

陽性のエネルギーから、

 

ふわふわの陰性のエネルギー     

 

に変わります。

 

2.  鍋に切り干し大根を入れ、

 

水を注いで、弱火にかけます。

 

3.  10分かけて沸騰させてから蓋をして、

 

火を弱めてさらに20分火にかけます。 

 

4.  ざるで濾して温かいうちにいただきます。 

 

 


星切り干し大根の持つエネルギー、

 

甘さが煮汁に全て凝縮されています。

 

濾し終わった切り干し大根は栄 養がなく、

 

味も抜けきっていますので、

 

召し上がらずに捨てて下さい。

 

 

 

 

☯️食べ物を選ぶとき、体質や体調

 

環境、季節に合わせて

 

玄米、白米に雑穀を混ぜて炊いたり

 

調理の仕方、お鍋の種類を変えて

 

陰陽のエネルギーを変化させて頂きます。

 

何をどうやって食べるかとても大切なんですビックリマーク

 

そしてまず、自分の状態を知ることですビックリマーク

 

自分は今どういう状態で、

 

何を食べるのがベストなのか

 

分かれば良いのですが、

 

自分が今、陰性か陽性か分からないとか、

 

自分は陰性だと思い込んでいたり、

 

逆に陽性だと

 

思い込んでいたりする人が多いんですよね。

 

体って常に変化してるんです。

 

食べ物を食べた瞬間、

 

行動をした瞬間、

 

私たちの体は常に陰と陽を行き来して

 

変化しているんですよ。

 

それを見極めることが大切なのですが、

 

自分一人での判断は難しいんですよね。

 

 

良かったらクッキングレッスンに

 

来て見ませんか?

 

詳しくはこちら 

 

 

 

==============================

 

ブログランキングに参加しています。

皆さまの応援が励みになりますラブラブラブラブ

 


スピリチュアルランキング

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

人生を変えるお料理教室

〜女性の青春はこれから〜

マダム・カーコのマクロビ料理サロン

 

ヨギマクロ料理研究家

マクロビオティック・クッキング・ティーチャー

マダム・カーコ

 

大阪府大阪市東淀川区4丁目−4 

(JR・阪急淡路駅近く)

 

お問い合わせフォーム

 

《人気記事》
鉛筆「不眠症」の原因は「低血糖症」
鉛筆生理痛は病気です!
鉛筆人生を変える料理
鉛筆不安解消の為の食べ物
鉛筆熱は薬で抑えないで!

鉛筆実は危険な歯ぎしり

 

==============================

 

まじかるクラウンマクロビ料理レッスン無料体験実施中!右矢印 マダム・カーコのマクロビ料理サロン

まじかるクラウンインスタはこちら右矢印マダム・カーコ公式インスタ

まじかるクラウン2019年11月号雑誌HERSに掲載されました右矢印掲載の報告