洗濯室というのか、うちには洗濯場がある。

 

ここでモップや雑巾の類を洗うし、充分に古いビルなので、流しに洗濯板的なものも備えついているのです。洗濯板式に流しに波型が付いているの。さりげなく便利。

 

 

で、この掃除用の蛇口がよく漏れる・・・。経年劣化でポタポタ水滴が落ちていたのをパンデミックの頃に直してもらってまだ何年も経っていなかったのに、またポタッ、ポタッて。

 

前にも書いたけど、私は水音がやけに気になるたち。自分ではどうしようもない。水を無駄にしていると思うと耐えられないんだけれど、そうじゃないとしても気に障る。前世でなにかトラウマがあったとしか思えない(笑)

 

********************************

 

夫に修理のひとを呼んで欲しいとお願いすると、お約束で軽くキレられる。とにかくキレてみるというのは、私が好きな人間の資質ではないけれど・・・。出会ったときからそういう傾向はあったので諦める?

 

でも、ちゃんと蛇口を買ってきてくれて、いつもの修理の人を頼んでくれて、48時間以内にはすべて解決した。心がラクになったよ!

 

(要は以前に買ってもらった蛇口が安物だったらしい。夫が選んでくれたのはとってもオシャレです。夫は趣味はいいです。趣味のよさというのは、何代もの豊かさの積み重ねだと素直に思う☆)

 

 

 

 

写真がヘタすぎて 良さが伝わらない(笑) 。先端が細くなってるテーパー型でイイんだけどな。

 

 

 

あ、ちゃんとお礼は言いました。っていうか、どんな小さなことでもお礼は言うよ。