Red Beryl... レッドエメラルドとも呼ばれる

赤が美しいレッドベリルをご存知ですか?

 

 

その希少性は希少石の中でも群を抜いていると

言われ、アメリカユタ州のWar War Mountains

からしか採掘されないと言われていました。

 

その鉱山も今は閉鎖され、関係者しか立ち入ることが

できなそうです。

多くの日本語のサイトでは流通しているものしか

ないとされていますが、旦那ちゃんの情報では

出入りする業者が極小で限られているような

状態のようです。

 

だから、当ショップでも続けで原石を扱うことが

できています。

 

今日はブワーーーーっと、レッドベリル原石、母岩付き

を5つ出品しましたキャッダイヤダイヤダイヤダイヤ

ヤフオク にて(クリック)おねがい

 

レッドベリルはインウルージョン、傷が多いと

されていて、だからこその輝きも素晴らしいもの。

ダイヤモンドよりも遥かに希少なのは言うまでも

ありませんちゅー

 

国内ではあまり出回っていません。

ミネラルショーに行っても扱っているお店は少なく

価格もお高いのです!

今回、ヤフオクに出している分は手軽にゲットして

頂けるものから、綺麗な見応えのあるものまで。

 

 

実は、私たちこのレッドベリルが採れる

ワーワーマウンテンのそばにあるトパーズマウンテンに

2015年にトパーズ採掘に行っておりますグラサン

 

もう、遠くてね・・しかもかなりの確率で少ない雨の日に

当たってしもうて・・

もう1度行きたいかと問われると、微妙なほど遠く

何もなく・・。

 

野生の牛たちが道路にはばかって、動くまで待ってたり。

「なんだおめ〜牛さん」 みたいな視線をたくさん

牛たちからあびました・・笑

 

 

 

岩山はこんな感じ。

この岩をカンカン掘るわけです。

柔らかめの岩だけど、やっぱどこにあるのか考えて

掘り出すのはすごいよね。

誰でも来て採掘できる場所なのだけども、その代わり

電動工具等を使うのは禁止されているそう。

 

なので、私たちもハンマーやら、なたやらを持参。

 

採掘自体はめちゃめちゃ楽しい。

だって、掘らなくても歩いていてもトパーズの

かけらが落ちているんだものぉ〜!!

 

 

かけらなので、スーパー綺麗なものを探すのは

大変だけど、それが楽しいのです!

 

 

クリアが綺麗すぎて、集めたトパーズはレジンに

入れれないし、どうやってジュエリーにするか

今も考え中ニヤニヤ

 

シェリーカラーのトパーズはヤフオクでも出品中!

 

無謀にも・・レッドベリルを掘りたい〜!

張り切っていた旦那ちゃんはどんどん

山を登りすごい上の方で、傘を片手に

カンカン。

本当、雨だったのはキツかったわ〜。

 

この時のブログはこちら〜カナヘイうさぎカナヘイきらきら

 

 

今回ヤフオクに出品したレッドベリルはこの

トパーズマウンテンの近くにあるワーワーマウンテン

で採掘されたものです。

 

ディーラーと面識がある旦那ちゃんが格安にて

仕入れたためお求めやすくなってるのですとびだすうさぎ2カナヘイきらきら

 

是非、ご覧になってみてくださいつながるうさぎカナヘイハート

 

 

それでは、また・・とびだすうさぎ2カナヘイハート

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♦カリフォルニア395号線沿いで採掘、集めた鉱物、原石販売♦

 「自分を好きに、より好きになるアクセサリー」

 コンセプトにした天然石を使ったアクセサリーもございます

 

♦ Home page & Shop  https://rt395mineral.theshop.jp
♦︎minne   https://minne.com/stylelovers
♦Creema https://www.creema.jp/creator/1052083/item/onsale?page=1
♦︎ヤフオク(主にミネラル、鉱物、天然石)http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/bbfqc203

 

1月の販売情報

♦1月21日(土)Terra Viva! テラビバ! ワークショップ、ヨガ、リーディング、セッション、ハンドメイド、カフェ...一同に集って、みんなでワイワイ!
@千駄ヶ谷・・原宿から歩いて8分 11:30- 18:00
♦府中駅近く、レンタルショーケースTascheGlass さんにて委託販売開始デレデレ