今、ひとり小学生(6年生)の子のスイングを見ています。 

小学生に打撃を教えるのもそうですが、野球を教えるのは大変難しいです。

でもコレだけは教えなきゃっていうのが私にはあります。

それは、強い打球を打て、早い打球を打てといっています。
それは、小学生はストレートしかなげないので、思いっきり振ることを教える時にはよく言って教えます。その子にも常に言っています。

打撃姿勢や足のあげ方など、大まかなところは本人にあった構えでいいと考えますが、私なりの考えには土台となる下半身(足をしっかりと地面につくこと)と腰、上半身のねじれをしっかりと押さえることを意識するようにこころがけて教えています。

細かいところは現状を見ながらになりますが、あと学童の子どもたちにつたえたい、伝えておきたいことはなんだろうか考えています。

皆さん、いかがでしょうか?




Android携帯からの投稿