基本的にヤッパ今でもユーロビが1番なんだけど、

運転の距離が長いので、今となっては、

ホントに色んなジャンルの曲を聴く様になってしまいました。 ← あーぁ



主な原因は、色んな人々との出会いから

進められて聴いてみたりとかが、殆どです。

でも、相変わらず、歌詞は全く聴いてませんけど、



まあ、ザっとどんな感じで変化してったか

動画を使って出来るだけ説明します。


まずコレは勿論ユーロです。


Fastway/Love Countdown








その次は昔良く飲んでいた娘が、CD焼いてとお願いされたので、

西野カナや、加藤ミリア、Juliet AZU,etc・・・


を知り、聴いたら結構良いなみたいな感じで、聴き



西野カナ LIVE 2013 - Believe





AZU 『AZU「BEST」メドレー』






あー、後、k-POP(KARAや少女時代、CODE-V,BOYFRIEND)


CODE-V 2nd SG「世界中が敵になってもきっと君を守りぬくから」




CODE-Vは、EXILEが、なまったらこんな感じみたいな。 ← やたら失礼



BOYFRIEND「Be my shine ~君を離さない~」





BOYFRIENDは、何か、最近のジャニーズ系の曲調で、

言葉がなまってる感じwww。

でも、曲調は、結構アップテンポで、チョット良いかも。 ← オイ


まあ、ここまでは、普通の流れなんですけど、





その後,何故か、ボカロ系の曲も聴く様になり、


kz(livetune) × 八王子P feat. 初音ミク「Weekender Girl」






ホントにホントに、もう何でも聴く様になり

てか、ボカロは、全くノーマークだったんですが、

kz(livetune)の曲は、なんか、Perfumeっぽくて

結構好みかも。




次は、またお客さんに頼まれ、AKBやら、乃木坂、SKE,



SKE48/チョコの奴隷







乃木坂46 『制服のマネキン』







で、次は、東京女子流・・・



東京女子流/幻




このグループは、Avex所属みたいです。

てか、少人数とは言えDANCE上手いかも。




で、今度はLinQってしってますかとか聴かれ ← 初めて聞いたわ


LinQ - 「HANABI!!」




この曲は何かとレゲエが少し混じってる感じが・・・


てか、九州のローカルIDOLで、今年メジャーデビューしたみたいですが、

インディーズ時代から、結構良い楽曲に恵まれてるらしいです。




こっちが、LIVE動画です。








今度は一体、何が出てくんだろwww。





でも、ヤッパ NORMA SHEFFIELDが、未だに1番良いな。



NORMA SHEFFIELD/SPRING TIME






まあ、でも、違う人に教えてもらったアーティストを知った事により

YOUTUBEで、検索して

更に関連動画見てたら、全く自分の知らないアーティストに行き着き、

結構見てても面白い物とかも有るんで、結構飽きずに楽しんでます。



てか、頼まれても絶対演歌は聴きません。叫び




てか、皆もこんな感じで、色々聞いてんのかな?


何か良いの有ったら教えて下さい。