皆様今晩は

 

今年もあっという間に半年が過ぎ、もうすぐ夏休みがやってくると言う事で、今更3月に行ったソウル旅のレポをUPするのもこの昨今にいかがなものかな~なんて思っておりましたが、少しでも夏旅プランのお役に立てればと思い書いていきたいと…

 

宜しければお付き合いください

 

2023年3月14日(火)~3月17日(金)3泊4日

[韓国・ソウル]

 

【1日目】

 

約3年3か月ぶりの韓国・ソウル旅行

 

春休み前の平日出発とはいえ、下調べをしたところ福岡国際空港近辺の駐車場は大混雑っと言う事で、公共交通機関を乗り継いでフライト2時間前に福岡国際空港にたどり着いたmadocup一行

 

福岡国際空港は国内線と国際線のターミナルをつなぐ連絡バスに乗車するのも行列必死で、この段階でめちゃめちゃ混んでるぞ~っと思っていたら、国際線ターミナルは物凄いことに

 

K-POPアイドちゃんや韓流スターが来福してもこれまでの人数は集まらないよね?!ってくらいの人・人・

 

 

今回madocup達はJEJU AER(チェジュ航空)を利用したのですが、まずチェックインして荷物を預けるのにも大行列に並ばなければならないし、その後の出国審査(イミグレーション)でも…

 

※チェジュ航空の場合、三辺の合計が203cm以内の手荷物を預けることが可能で、許容量はチケット予約したクラスによって異なり、madocup達はFLY BAG(無料受託手荷物量)/15㎏でしたので、空港内にある重量計でスーツケースの重さを確認しましたよ~

 

 

重量が超過してしまった場合は超過料金を支払わなければならなくなるのでね

 

2時前に空港に到着したmadocup達でさえ、この時点で恒例のKALラウンジの利用はムリそう

 

以前のKALラウンジ下矢印下矢印下矢印

 

 

搭乗時間までにはなんとか出国審査を通過できそうかな~?!なんて思っていたら、案の定と言うべきか搭乗時間ギリギリの乗客対して航空会社の方々が血眼になってピックアップ

 

それが数人ではなく多数いらっしゃるものだから、もう空港内はプチパニックよ~

 

また、福岡国際空港も自動化ゲートが増えており、審査官による対人ゲートは外国人観光客が沢山並んでいたので、そこはすかさず自動化ゲートを選んでサクッと通過ね

 

ギリギリ搭乗時間10分前に免税エリアに到着したものの、スタバや一部免税店、福岡国際空港会社が運営している「ラウンジTIMEインターナショナル」は閉店したままでした

 

 

因みに「ラウンジTIMEインターナショナル」は6月1日に新装オープン

 

 

博多の名所・特産品をイメージしたデザインを取り入れられた店内だそうで、次回の韓国旅の時には必ずチェックしたいと思っておりますです

 

 

福岡国際空港10:00発(JEJU AER7C1407便)TAKEOFF

 

 

仁川国際空港まで約1時間30分の空の旅(約1時間で仁川国際空港には到着したのですが、空港内をぐるぐる回ってボーディングブリッジの空き待ち待機で約30分って感じです)

 

因みにJEJU AER(チェジュ航空)はLCCなので福岡・仁川間は機内食はついておりません

 

 

また機内食はインターネットでの事前予約制で当日に機内で購入することはできませんが、機内販売はあります

 

飲み物やカップ麺などの機内販売は機内食と違って事前の予約は必要ありませんが、なんせフライト時間が短く、満席の機内では今回機内販売は行われず…

 

なので、搭乗前に免税エリアにあるコンビニなどで飲み物などは購入しておく方がベストかとOK

 

つづく…

 

 

 

よろしければ、下記の各SNSをフォローして頂けると励みにもなりますし、個別の面白い情報(ネタ)もU今後は随時UPして参りますので要チェックですぞ~!   

 

ぜひ、宜しくお願い致しますウインク

 

インスタグラム https://www.instagram.com/madocup20120901/

 

Twitter  https://twitter.com/madocup1223

 

Facebookページ https://www.facebook.com/madocup1223/

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

下矢印下矢印下矢印インスタグラム宜しければ是非コチラもチェックしてみて下さいウインク

 

Instagram

 

 

人気ブログランキング

 

madocupさんのMyノート

 

 ペタしてね    

 

 

フォローしてね…