前回のレビュー記事で書けなかった事の追加記事です。


前記事



今回は発熱とXperia1IIとPixel4a 5Gとのカメラ(静止画)撮り較べです。



◆発熱


まずは発熱についてです。


発熱と消費電力で評判がよろしくないSnapdragon™8 Gen1搭載してますが、セットアップから今まで発熱で本体が熱いとか感じた事がありません。


感じた事が無かったので、ブロ友さんからTwitterで教えて貰うまで意識する事が無かったため書かなかった訳です。


そう言えばSoCはSnapdragon™8 Gen1搭載だったんですね。


何の問題も感じません。


バッテリーの持ちは前記事で書きましたが、大容量バッテリー積んでる事もあるでしょうが、WQHD+、リフレッシュレート120Hzにしててもギリギリ1日は持ちそうです。


FHD+とリフレッシュレート60Hzにすれば1日安心して使えると思ってます。


Galaxy S22 UltraはSnapdragon™8 Gen1の弱点を上手くカバーしてるんでしょうね。


先ほどのブロ友さんからGalaxy S22 Ultraは発熱対策にベイバーチャンバーを積んでて発熱対策は最強クラスだそうです。


他のスマホはグラフェンシートで熱拡散させての放熱だけが主流の様で、Snapdragon™8 Gen1搭載スマホは発熱が心配されてるので、Galaxy S22 Ultraのベイバーチャンバー効果がどれだけか、真価はこれからの夏本番でしょうね。


効果発揮されるのか、それでも足りないのか楽しみです。


忘れなければ真夏の体験を追加レビューしたいと思います。




◆カメラ画質


そろそろXperia1IIはドコモに返却せねばならないので、直接比較はこれが最後になるでしょう。


Android12にアップデートしたXperia1IIを使ってみたかったな。



孫を載せる訳にはいかないので、人物の代わりにフィギュアで撮り較べする事にしました。

( ̄▽ ̄;)



Galaxy S22 UltraとPixel4a 5Gはポートレート、Xperia1IIはPhotography ProでAuto。


Galaxy S22 Ultra、Pixel4a 5G、Xperia1IIの順。





Galaxy S22 Ultraは非常に明るく背後のボケも大きくポートレートって感じで見映えします。


Galaxy S22 Ultraは肌色補正が良い具合です。


Pixel4a 5Gは暗いですね。


Xperia1IIは色のバランスが良いです。



Galaxy、Xperia共にそれぞれの味で甲乙付けがたい。




背景無しで同じモードで撮ってみました。





これはGalaxyが良いです。

Pixel4a 5Gも良いのだけど、他と較べると加工されたノッペリした奥行きに欠ける印象です。

Xperiaは癖のボヤっとして白けた感じの癖が出ちゃってます。



次に、ひさびさ晴れたので大きな公園にウォーキング行って風景や花とか撮ってきました。



Galaxy S22 Ultra、Pixel4a 5G、Xperia1IIの順です。





Galaxy S22 Ultraが空、木々、通路全てでバランス良く美しい。

Galaxyを見てしまうとPixel4a 5Gは加工された感が目立ちます。悪くないんだけどね。

Xperia1IIは悪い癖がでましたね。白けてる。






これもGalaxyが良いですねぇ。


明暗が上手く出てて坂の奥行きが雰囲気出ていて良い。


Pixel4a 5Gも悪くない。


Xperia1IIは日光当たってる所が白けて、暗所は暗く比較すると残念な感じ。これだけで見ていれば悪くないんだけど比較しちゃうとね。






GalaxyとXperiaは甲乙付けがたい。

Pixel4a 5Gは塗り絵みたいですね。






どれも悪くない。Galaxyは映える絵作りってハッキリ分かります。

Xiaomiみたいにやり過ぎてないから一安心。






これは若干Xperiaが良いように思えます。

Pixel4a 5Gはここでも最下位ですね。






ありゃりゃXperiaの悪い癖“ピンぼけ”出ちゃいました。モニター明るかったとしてもモニターが小さいからピンぼけしてても分かんないんですよね。音とグリーン枠でピント合わせたよって知らせてくれてもこういう事が割とあるんですよねぇ。

Galaxyはとても良いです。

Pixel4a 5Gは黄色苦手なんかな。色味が悪い。






空とか林とかXperiaはぼやっとしてます。実際の空はもう少し青かったかな。

Galaxyは空も林も花も良い。

Pixel4a 5Gはもう少し華やかなら良いかな。






どれもそれぞれ良いと思うけど、Xperiaヤッパリ白けてる。






これはXperiaが良いように思う。

Galaxyは暗い所を明るくしてて良いですね。

Pixel4a 5Gも悪くない。






う~ん、コレは吾の腕が悪かったかな。どれも一長一短。






これはXperiaがバランス良いように思う。





ありゃあ、また出たXperiaの悪い癖。

Galaxyの勝ち。






Xperiaは奥の木々が白けてる。それさえ無ければ。

暗い所、明るい所、近い所、遠い所とバランス取れてるGalaxyの勝ち。






明るく撮れててGalaxy良いねぇ。






また出ちゃったXperiaのピンぼけ。色も全然違う。

Galaxyの勝ち。



Galaxy S22 Ultraの望遠を試す良い場所見つけたので望遠具合を撮影。

1x

10x

30x

100x 


コレを撮ってたら鳥が飛んで来たので比較撮影にチャレンジしました。


Galaxy 100x
Galaxy 30x 
Galaxy100x


Pixel4a 5G 2x
Pixel4a 5Gで目一杯ズーム


Xperia 70mm

Xperia 70mmで目一杯ズーム


もうね、満足ですよ。

Galaxy S22 Ultraの望遠凄すぎ。



暗がりのある池を撮ってみた。
 



池の面の写り、色バランス良くGalaxyの勝ち。


綿帽子が舞ってきたので慌ててシャッター切ってみた。




綿帽子はXperiaが良く撮れてる。けど、奥の木々の白けが台無しにしてます。

勝ち負け無し。


以前、Galaxy S9使ってた時はスリープからの復帰がもたつきシャッターチャンス逃す事が多く、青空の色味が加工され過ぎてましたが、Galaxy S22 Ultraは一切のもたつき無いし、少し華やか目な加工ですが程よい程度で大変良くなっておりました。


Galaxy S22 Ultraは撮り損じが非常に少なく、簡単に綺麗に写真を撮るって多くの人がスマホカメラに望む事を叶えてくれるカメラになってます。


カメラアプリのモニターが屋外でも見易い明るさで、大きく表示してくれるのも、写真を楽に撮る事に大きく寄与してます。


そして望遠は手ブレを補正し、簡単に綺麗に撮ってくれるので気軽に使えるのが秀逸です。


今まで手にしてきたスマホカメラの中でNo1です。


王者iPhone13 Proと比較したかったなぁ。


残る気になる所は動画ですね。


動画撮る機会はそれこそ少ないからいつになるやら分かりません。


比較レビュー用に撮らねば比較撮影は出来ないからなぁ。公園行った時に撮れば良かったな。失敗。


以前、屋内で孫の誕生日とか撮った時はXperiaは暗くてPixel4a 5Gばかり使ってたから、Pixel4a 5GとGalaxy S22 Ultra比較出来れば十分。


ぎゃらトラからの投稿