たまたまですがPixel4a 5Gを使おうと持ち上げたらスクショが起動。



ん?なんか暴走してんのかな?と思ったらまたスクショ起動。



あれ?!



背面ダブルタップ?!



でスクショが撮れる。



そんな設定あったっけ?と探したらありましたw




どうも忘れていた気がします。



因みに音をOFFする設定はありませんでした。



もしかしたらGalaxy S22 Ultraでもスクショをもっと便利に撮る方法が隠れてるかもしれない。



使い始めの時にググッてるから、例のGalaxy Membersアプリでコミュニティを検索してみたら、ありましたよ。



ほとんどは知ってるものでしたが、エッジパネルのタスクってのは知りませんでした。



これで表示の一部はスマート選択で撮る。




スクロールして撮りたい時はタスクでスクショ。




設定系は全制覇したと思ってたけど、まだまだ修行が足りないねぇ。


ちなみにGalaxyはスクショの音は出ません。オンオフ設定は無いようです。


設定に無くてもコミュニティで別の視点からのアドバイスが得られるので良いねぇ。


Galaxy Membersアプリは軽いし、シンプルで使い易い。ユーザーコミュニティアプリはこういう所が大事。それに検索機能も便利。


そう言えばGalaxyの設定内での検索も設定メニュー2階層目でも検索出来るの便利。


GalaxyのOS「One UI」はPixelやXperia、中華スマホ含めて、今まで使ってきたAndroidOSの中で一番良いなと思います。


Galaxy贔屓になりかけてるな。


ぎゃらトラからの投稿