ドコモオンラインショップ見たらXperia1II SO-51Aがセール品になってました。



幾らかと言うと機種変更が68,200円(おかえしプログラムだと45,472円)、新規が79,200円(おかえし52,800円)、MNPのりかえが57,200円(おかえし38,144円)。

新規が一番高いのは謎www


まだ在庫あるんだねぇとahamoサイト見たらコッチもまだ売ってるけどドコモオンラインショップより高く79,200円。



もう二年も前の端末な上にOSアップデートやセキュリティアップデート期間の公式な発表が無く、海外の情報からはOS2回、セキュリティアップデート3年と言われているから、国内はそれより短くなる事はあっても長くはならないでしょう。



Xperia1II SO-51AなんかはまだAndroid11のまま(そろそろAndroid12来るはず)です。



OSアプデは良いとしてもセキュリティアップデートは気になる所で3年だとすると、Xperia1IIはあと一年で終了。



気にしない人には良いでしょうが、セキュリティアップデートは気になる人が多い筈。



そうすると1年しか使えない端末がおかえし使っても4万って高くない?



こんなん買うならGalaxy S21一択でしょう。


GalaxyはOSアプデ3回、セキュリティアップデート4年です。(何気にPixelより長いという)



【Galaxy】3世代のAndroid OSアップグレードサポートのお知らせ 



Galaxy S21ならまだ3年使える上に新規&機種変更77,792円(おかえし51,872円)、MNPのりかえ55,792円(おかえし37,204円)。




XperiaよりGalaxy買えって事じゃなくて、もう1年しか使えない(正確にはいつまでかも発表されてないから不明)端末を在庫処分するならもっと安く3万とかなら分かる。

けど5~6万てダメでしょ。無いでしょ。


売るならサポート期間ちゃんと発表してあと2年は使えなきゃさ。


ソニーさん、しっかりしてよ。



ぎゃらトラからの投稿