少し前のことなのですが・・・・・・


帰って来た息子が、玄関を入ったとたんに言うのです。


「玄関が臭い!

誰か靴で犬の糞でも踏んでないか??」



そしたら、その日たまたま帰っていた娘も



「あ!私も玄関が臭いなぁ~~~って思った!

犬の糞のにおいなんかなぁ~~???」


ということで、3人で玄関にある靴を点検。

でも、誰も犬の糞を踏んづけた形跡はなし!!


何の臭いだ???


と首をかしげつつも、原因は分からず・・・・・。



その臭いにおいとやら・・・・・臭いと言えば臭いけど、

そうきつくもなく、その時は私にはピンとこなかったのです。



・・・・で、次の日、玄関へ行くと・・・・・



確かににおいがする・・・・・。

何の臭いだ???



昨日は鼻がその匂いに慣れてしまってたのか

よく分からなかったんだけど、

そう嫌な臭いでもない・・・・・。







玄関を見回して、気が付いた!!



原因はこれだ~~~!!















何だったと思います???

































じゃ~~~ん!!






この花ですよ!!この花の匂い!!



分かった人はいるかな??



これ・・・・菊菜(春菊)の花ですwww


畑で放置してた菊菜が育って花を咲かせてたので、

可愛いと思って切って来て、玄関に飾っていました。




なんと!!

犬の糞の臭いは

菊菜の花の香りだったのです。





菊菜の花・・・・

きれいだけど切り花として使えないなぁ~~!!

この臭いのせいでね~~(^_^;)








後は多肉・・・・・


今の時期、黒法師がきれいです。

気に入ったので撮ってみた。




実は↑この子は小ぶり。






他にも鉢があって、大きく育ってる子もあるよ~~


ほら・・・・・↓





育ってくると安定が悪くなるので鉢を考えなきゃ・・・・。