鬱陶しい天気になったりドピカ~ンに晴れたり、

なんとも忙しい今日この頃・・・・。


頸椎の調子の悪い私は、もう気分が悪い日やら

しんどい日が多くてたまらないです(-_-;)

ちょっと気持ちが萎えてきています。







そんな日も庭でエケベリアを眺めてたら

少しは現実逃避ができるの・・・・・。

その時だけでも、幸せ気分・・・(^_^;)



エケベリアLOVE・・・なのは冷めないけれど

気持ちは通じず・・・・まだまだ思ったようなきれいな姿に

育ったものは少なくて~~・・・(^_^;)


心の中で師匠と呼んでる方々や、

エケベリアを育ててる先輩方のエケを見ると、

ダメダメだなぁ~~とは思うんですけどね。


そんな私でも、エケベリアを育て始めた頃のエケよりは

ずいぶんマシな姿に育てられるようになってるかな??

と自画自賛!!


なんたって、最初がひどすぎてるものね(;´Д`)ヨクアンナシャシンヲ・・・






さて、今日はM氏交配の成長ぶりを・・・・ちらりと・・・www

M氏・・・見てくれるかな~~。



↓ラウケッセル

超!お気に入り!!

何なのこの可愛さは~~~💛





↓白雪ピト

開き気味ですが・・・・肉厚なのでゆるして~~(^_^;)





↓赤天女

銀天女は小さいし見ごたえがないけど、

この交配種はしっかり育つし、いい感じ~~~♪

今度の秋ぐらい、どんな紅葉するか楽しみです。





↓アルバグリーン

実は一度枯れそうになって、慌てて葉をとって

葉挿しでここまで・・・・。

年中グリーンなんだけど、この子も大好き!!

いなくならなくて良かった~~♪







↓アガラウリン

これも文句なしに可愛い~~💛


もう一回り大きく育てたい欲求を抑えて、

今年は少し辛めの水管理。

M氏・・・どうでしょう???(^_^;)







↓サラどえす
ちょっと変わったお名前ですが、

この爪!!かっこいいです~~~♪





↓アルバリンゼ

むっちりコロン♪色白でステキ!

アルバってケッセルリンギアナとは違うんだろうか??

まだまだ勉強不足・・・・(^_^;)





↓大和なモラニー

うんうん♪このラインは大和!!ですよね!

モラニーよりも大和寄りですかね~~。





↓アガボナイト

この形!!この色!

かっこよく育ってきた・・・・と思っています♪




もう少ししたら梅雨だし、

その後はとんでもなく晴天が続くであろう瀬戸内・・・・。

またドキドキの季節が来ます・・・・・・。