今日は我が家にいるエケベリア以外の多肉植物を載せてみます。


何となく目について、気分で買って帰ってきてるので育て方も分からず、育てるだけの気合もなく、なんとなく・・・・我が家に居ついてる感じです(^_^;)




↓『笹の雪』・・・・お母さんはそこそこ立派になっていて、

これはその子供です。







↓これは何??『姫乱れ雪』かな??

この白い髭のようなものがくるくるしてるのが欲しくて買ってみたけど、これもあまり興味がなくて(買ったくせに・・・)その辺りに転がしていますwww





↓『メリコ錦』私が育てると葉が反り返ってしまいます。

どなたか、何が悪いか教えてください(^_^;)




↓『旧氷砂糖』

ハオルチオアですね♪

これも正直・・・・よく分からないまま・・・・(^_^;)

日に当てると色がくすむのは分かったので棚の奥で管理!!


↓お母さん(↑)から外した子供たちも元気です。

お母さんより色白だけど・・・・光合成は大丈夫かな~~???

(特に下の子・・・・)



↓・・・・ものすっごく気分で買ったものだから

名前すら覚えていないwww

雑な扱いを受けても枯れないのがスゴイ!!




↓オブツーサは何となく興味があります。

これは『グリーンオブツーサ』という名前になっていました。




↓『ベヌスタ』
もう3年以上我が家にいるのに

大きくも小さくもなっていない・・・(^_^;)




↓『テッセラータ』でしたっけ??

『竜鱗』というやつです。

この模様が独特で好きかもしれない。

一度、枯れそうになったのでまだ小さいけど、頑張っています♪



↓『幻の塔』

『五重の塔』の縞模様が入ったものです。

よく見たら葉がシワシワ・・・・。

いつから水を遣っていなかったのか(^_^;)









最後はちょっと報告です。


昨年、ドラゴンズブラッドやトリカラーを育てるのが苦手で・・・・

って記事を書いたときに、親切にもいただいたこの2種!!



あはは。。。。(;´∀`)


ごめんなさい・・・・・



生きていますが、こんな感じです↓









どうしても夏にはこんな姿になってしまって・・・・・。

やっぱり苦手かも・・・・(-_-;)


今、置き場所を変えて少しいい環境で過ごさせていますので、

秋には・・・・復活・・・・出来ると思います。



暑さが厳しくなってきました。

皆さん、体調に気を付けて!!

そして多肉にも気を付けて!!