こんにちはまひろです顔

 

 

 

 

 

最初にチュー

 

 

未来地図スタッフ暁さんからの

 

おススメで~すラブラブ

 

 

暁さんによれば

 

 

サムネイル

ピアノで言えばショパンコンクール優勝者くらいの素晴らしいギタリストです。
学生は1000円で聴けます!
この機会にぜひリアルでの演奏をお楽しみください!!

とのこと歩く

 

 

ピンと来た方は、こちらにお申し込みフォームがありますので、ポチッとくださいね飛び出すハート

ダウンダウン

 

 

動画の紹介もあるよ~音譜

 

 

 

東京と千葉での開催です

 

お近くの方、ぜひ!

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今回

 

「お花畑への招待」ということでニコニコ

 

 

 

 

私まひろは

 

子どもの不登校の8年間で

 

子どもへのコントロールを

 

完全に手放しましたバイバイ

 

 

 

 

「子どもにこうあってほしいから

 

これをさせよう」

 

とか

 

「子どもにこんな風になって欲しいから

 

この道を進むようにしむけよう」

 

とか

 

 

以前なら、そんな風に思って

 

子どもを自分の思い通りに動かすことに

 

躍起になっていましたが

 

 

 

子どもの不登校を経験する内に

 

「この子はこうしたいんだね

 

じゃ、私の手伝えることは何かなはてなマーク

 

とか

 

「この子はこんな風な進路を選ぶんだね

 

じゃ、それを応援しようニコニコ

 

とか

 

子どもが選んだことを

 

全面的に応援する立場に

 

完璧にシフトチェンジしました二重丸

 

 

 

するとどうでしょう

 

子どもは面白いように

 

自分の好きな方向に伸びていくではありませんかびっくり

 

 

この面白さと言ったら…笑い泣き笑い泣き

 

 

 

1人でも多くの方に

 

子どもへのコントロールを

 

手放すことで起こる面白さを

 

お伝えしたい目がハート

 

 

 

そう思ってこの7年あまり

 

ブログを書き続けてきました

 

 

 

 

子どもを信じて

 

子どもに全てをお任せするお母さんが増えたら

 

幸せなお母さんはもちろん

 

何より、幸せな子どもも

 

今よりもっと増えると思うからおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うちの子、ちっとも勉強しないんです

 

どうすれば勉強させれますかはてなマーク

 

「不登校で学校に行かなくてもいいから

 

せめて勉強はしてほしいんですあせる

 

 

こんな言葉をよく聞きます真顔

 

 

まひろも以前は

 

子どもが「お勉強をすること」ばかりに

目も心も寄せすぎていて

 

「子どもはお勉強するのが当たり前」と

 

豪語さえしてたものね凝視

 

 

 

 

私(母)の思うルートを進んで欲しいビックリマーク

 

そうすることが、王道だし

 

子どもが幸せに生きるための唯一の方法だびっくりマーク

 

とさえ、思い込んでいました真顔

 

 

そうしてそれを

 

「これがあなたのためなのよ」

 

「私はあなたのために、あなたを導いてあげてるのよ」

 

って

 

堂々と思ってたなぁ~ショック

 

 

 

 

だから

 

ちょっと学校に行けなくなった途端

 

めっちゃ焦ったゲロー

 

 

 

 

子どもにしてみたら

 

お母さんが喜ぶから

 

「勉強する」し

 

「いい子でがんばる」をしてただけなのに

 

そんなことに気も付くことさえなかったですチーン

 

 

 

子どもがしんどさを訴えてきたり

 

実際、お腹が痛かったり、朝起きれなかったり

 

身体の具合が悪くなっちゃったりしても

 

「えーっガーン」って顔をしかめるだけで泣

 

 

 

「何か間違ってるよ」っていう

 

宇宙からのお知らせだっていうのに

 

それに気づこうともせず

 

そればかりか

 

なおも子どもに頑張らせようとしていた滝汗

 

 

 

 

そして我が子がボロボロの状態になって

 

ようやく気づいたんだよね

 

 

 

私がやってきたことって

 

本当に「我が子のため」だったんだろうか…汗

 

我が子をこんなにボロボロにして

 

これが果たして本当の愛情なんだろうか…汗

 

って

 

 

 

だってね

 

それまで「えらいね、えらいね」って言って

 

可愛がっていた我が子が

 

学校に行けなくなった途端に

 

問題児扱いはてなマーク

 

 

それっておかしいよねネガティブ

 

 

 

本当に愛してるなら

 

我が子が学校に行ってようが行っていまいが

 

勉強をしてようがしてまいが

 

なんなら、人殺しをしたとしても

 

そこにいてくれるだけで

 

生きていてくれるだけで

 

それだけで最高に幸せだって

 

思えるはずだもん




それまでももちろん

 

我が子のことを「愛してる」つもりだったけど

 

 

でもそれは

 

「条件つきの愛」だったゲッソリ

 

 

 

 

 

不登校を通して

 

本当に大切なものは何か…

 

 

それを学ばせてもらいました

 

 

 

そう、我が子が

 

不登校になってまで

 

私に気付かせてくれました

 

 

 

 

 

そしてその結果

 

私が手にいれることができたものは

 

何でも本音で言いたいことが言える

 

いい親子関係 だったのです

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら

 

「不幸」なだけで終わってしまうかもしれない

 

不登校

 




でも、

 

「不登校があったから

 

今の自分がある」

 

 

 

そう思えた瞬間

 

人生がに明かりがともって

 

お花畑の住民になれるんですキラキラ
 

 

 

 

 

 

今子どもの不登校が苦しくて

 

そんなの、とても無理よ大泣きって

 

思っておられる方が

 

もし、このブログを読んでおられたなら

 

今がチャンス!

 

まずはまひろと繋がりましょう

 

そこからですチョキ

 

 

 

このブログを読んでいるということは

 

あなたはお花畑にたどり着けるということ

 

あるいはもうすでに

 

お花畑に向かって一歩を踏み出しているかもしれません

 

 

 

 

そうでなきゃ

 

このブログだって

 

目にもとまらないはずだからねてへぺろ

 

 

 

だからね

 

カフェコンフェイトでも

 

miraicafeでも

 

とにかくまずは会いにきておいでおいで

 

 

 

そして、明るい波動を全身に感じて

 

お花畑への道を

 

楽しい仲間と共に歩んでいきましょうニコニコ

 

 

 

いつでもお待ちしていますよ~カナヘイうさぎ

 

 

 

 

 

まひろの活動一覧

 

お問い合わせはこちらから

 

 

 

今日のイチオシはこれ

ねこmimi校長★けいこさん★共同開催する

オンラインおしゃべり会です

次回は3月7日(木)の夜開催です

まずはこちらに登録くださいね

 

 

 

そしてこちらも!

 

2月のmiraicafé お待ちしております♡

 

お申し込みはこちらから

 

未来地図スタッフやってます

 

 

 

 

 

 

要は客引き記事かよ~シラーって

思ってる方も 思ってない方も

よろしければ、ポチっとな

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

 

1人じゃないよ、大丈夫! わんわんaya

よろしければボクのお鼻にも、ポチッとな


不登校・ひきこもりランキング