この数週間というもの。

長女の高熱からはじまり 主人がコンコンと咳をして 歯が痛い 頭痛い、、、。

続けて次女が腹下しで 大変な中 汗

また長女がお腹痛い~とかなり。


これは何か試されている?ぐらい 3人の体調がグルグルと変わる。 とほほ


看病している私には異常なく 笑

1人元気!!

まぁ 私が寝込むと 大変だから 有難いか。


楽しみにしていた予定は全キャンセル。

あー。つらい。

子供がいると 予定は未定ですから 仕方ないね。


で。私思いました!!

どうして 私が元気なのか??


もちろん 専業主婦でヌクヌク生活だけど笑

私は予防が出来てるんじゃないか?

ちょい 風邪か?と思えば 早く休むし エキナセア 2日ぐらい 飲んだり。いつもよりもフルーツ沢山食べたり 紅茶うがいや塩水飲んだり 症状により 色々やるよ!

頭痛いなぁ と思えば ロールタイプのアロマしたり   疲れたなぁとなれば梅醤番茶飲んだり 青汁飲んだり。

とにかく  事前に色々やるの。

でも 主人は違う。

喉痛い!と言うから マヌカハニーのスプレーあるよ  と言っても 後で。とあ言って一生やらない。

少し痛い時にやれば 悪化しないで 痛い痛い 食べれない 飲み込めない!とかならないのにさ。

テーブルの上に出してあげても やらないの。

翌日  rouge  ~ 頭痛薬あるぅ?とか聞いてくる。

主人は完全に薬飲みすぎるから なるべく

減らしたいけど これは課題だなぁ。

なんていうか 安易に 飲みすぎに 思えてならない。

私の考えを押しつける気はないけれど 長生きする為には 薬ばかりに 頼るのは どうかな?と思うんだよな。

色々な選択肢があるよ♡と伝えるけど 彼には 頭痛い→鎮痛剤なんだよね。

もちろん 鎮痛剤を使う必要がある時には良いけどね!


今も 私がお灸をしていると あ~また何かやってる みたいに眺めてる笑

でも 結局 私1人元気だから 何も 言わない

{07C8751E-0ED9-44E8-8E4C-D2E7D804D8C9:01}

今朝は雨降りの中 2人は元気に 幼稚園♡

主人は まだ コンコン中。長~い。

ね!鎮痛剤飲んでも 根本は治らないよ!

(妻の心のつぶやき)