今日は、わたしの友達の子供たちの七五三の撮影でした



息子くんたちが機嫌よく着物を着てもらうために、
最後まで笑顔で撮影を終えることが大切だと考えています。



撮影場所は美容室から近かったため、美容室にみんなで来てもらってお支度する予定でした。


ここ数日で、ママであるわたしの友達が、

“わたしも着物を着て行きたい! 

ずっと着たいと思ってたんだけど、、
子供たちが小さいから、大変かなと思って諦めていたんだけど、、

今着なかったら、ずっと着ないだろうから
やっぱり着たい!

麻衣の着物をレンタルしたい✨” 

と言ってくれたんですよね✨




ママが着物を着るとなると、子供たちも更に早く家を出ないといけなくなる。




そこで、美容室に来てもらうのを急遽やめて、
わたしがご自宅へ行くことにしました!







元々、息子くんはママが美容室に来る際に付き添いで来たりしてたけど、いつも彼は美容室に入りたがらなくて

抵抗を感じてたんですよね。
美容室ではほとんど喋ってくれなくて。



ちょっとそこが引っ掛かってて、美容室に来て果たして着物を着させてくれるのだろうか、、


最悪、着ないことも考えとかないと。と思っていたんです。


そして、このご自宅へ行く流れ。



ご自宅の方がリラックスしてて、着物着させてくれる可能性が高い✨と思ったんです






そしたら
大正解!!!


よく喋ってくれるし、自宅でテレビ見ながらサクサク着せることができた😆😆😆


苦しいとか、痛いとか全然言わなかったので、
これでもう一安心🏵️🏵️🏵️


拍子抜けするほどスムーズで、時間に余裕もあってバタバタすることなく撮影現場へ。


広くて、人も少なく、ロケーション最高なお寺で
遊びながら撮影❤️



ちぃちゃんの素晴らしいところは、
子供たちの自然な表情を撮ってくれるところ。

お話しながら、遊びながらパシャパシャ撮ってくれる。


端から見てても、子供たちもとても楽しそうで


葉っぱに潜り混みながら撮影❤️




木に登ったり
とにかくはしゃぎまくりました❤️
男の子はこのくらいはしゃぎたいんだなぁと思ったよ🤗


友達は素敵な着物姿で❤️




バラの花の訪問着🌹


すごい思い出に残った撮影でしたー❤️



色々あっても全てうまくいくようになってる


改めて思ったのでした✨
ありがとう✨