夏がやってくると思いだすエピソード…(笑)
そ、それはコメ虫…⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้




子供たちが一歳になった誕生日がきっかけで我が家で大発生した忌まわしいもらい物。

一升餅の代わりにと、誕生会当日義母が持参してきたもち米2袋。

私はこの誕生日のためにそれぞれの名前入りの一升餅を準備していたので、義母がくれたもち米はありがたく頂き食器棚の下の食料品と鍋スペースに保管していました。

2週間ほど経ったある日、羽根つきアリみたいな虫が一匹…二匹と飛んでいて、あれ?なんだろう~かーらーのー!

どうやらここから出てるかー⁈
で、

引き出し開けたらもち米の袋の中で蠢く虫虫虫…
そしてビッシリのまだ孵らぬ卵たちひーっ!袋は虫たちが破って中からいっぱい出てきていて、引き出しの中は虫だらけでした。水筒の中にも子供用マグの中も。

卵に、孵化した幼虫に、幼虫から羽ついて動いているのまで様々!


怖すぎる


それからというもの、もち米は冷蔵庫。お米も入れたいがはいらないので、無洗米はケースの中に米虫用防虫をいれて保管。そして何より義実家からの米は遠慮する…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


夏がくーれば思い出す~♪
鳥肌もののエピソード

古米とか、非常にキケンです…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


米用の防虫されてない方、お店で購入する米はまず大丈夫ですが、田舎からおくられてくるもらい物の場合はよく確認を( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )(笑)

ってみんなしてるか

{0FD4EE01-CDDE-4CA0-9038-F7B0FA285CB5:01}

そしてこの瓶ビール(笑)
期限切れワンケース、爆!


ありえんなぁ~


持ち帰ってきて飲んでる男一名。爆!

ちなみに、まずいそうだ(笑)