ここ数年は、馬車道本店内の利用で
ジョイナスの勝烈庵はこのお店になってから初めて行ったのですが。。。
 
 
子供の頃はジョイナスとダイヤモンドを利用していたけれど、ジョイナスの方がお座敷があってゆっくりいただけたので、こちらをよく利用していたの。
 
 
エキスパートなおばちゃんたちが、狭いテーブルの間を小さなお盆を持って(抱えて)可憐に!?素晴らしいスピードで動き回っていたのが懐かしい♪
三角ナプキンを頭に巻いて、衛生面もとても安心できていたからね。
 

 

おまけに「ダイカツイチマイ」ってその頃のおばちゃんたちのようにいったのに
まったく、聞き取ってくれないのは何故??????
ホント悲しい。
 
 
値段は上がってるのに、お肉固くてショック!!!
こんなの提供したらダメだと思う
どうしてこんなことになってるの?
たまたま?
ジョイナスはこんなに質が悪くなったの???
キャベツもさらしすぎて、キャベツの味がしないようなキャベツの千切りだったし
食べながら悲しすぎて涙がでてきたよ(泣)
 
馬車道本店と違い、素晴らしいイメージしかなかったジョイナス店で、しじみの見えないしじみのお味噌汁はショックよね~。
おかわりもできなくなってるし。
(わたししじみのお味噌汁苦手でおかわりしたことないけどね)
 
 
 
 
メニュー
 
 
 
 
一緒に行った娘も子供の頃から連れて行っていたし
母親がずーーーーーーっと通っていたから!?
わたしや娘や息子たちのことを覚えてくれていたおばちゃんたちもいた大好きなお店なのに
あまり、悪くいいたくはないけれど
本当にいったいどうなっちゃったの???
 
子供の頃食べていた、分厚いのに噛まなくても噛みきれる!?ひれ肉のかつを、ソースの容器から全然出て来なかった、あのどっろどろで濃かったおいしいソースで食べたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
 

勝烈庵 相鉄ジョイナス店とんかつ / 横浜駅新高島駅平沼橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3