UNDERTALE編 - MaitoとMeguのゲームレビュー | MaitoGamersStudioオフィシャルゲームズブログ

MaitoGamersStudioオフィシャルゲームズブログ

MaitoGamersStudioのブログです!不定期更新なので気まぐれに見てみて下さい!
〇Twitterフォローよらしく(わざと間違えるこのスタイル)
https://twitter.com/MaitoGamers
〇Youtubeチャンネル登録・高評価よろしくお願いします。

はいどうも皆さんこんにちは!Maitoと!

BooksのMeguです!

社員紹介

Name:Megu( With Enderman)

部署:MaitoGamersStudios - MGS Books - チームリーダー

今回は、「UNDERTALE」についてのレビューを

していきたいと思います。

UNDERTALEとは

Steamで高い人気を誇った「誰も死ななくて良い」が

モットーのアクションRPG。

Steam以外にも、8-4 Co.,ltd

(有限会社 ハチノヨシノ 以下ハチノヨシノと記述)により、

PSvita、PS4にも移植されている。

以前までは、外国語か、非公式日本語化パッチでやっていたが、

今では、ハチノヨシノにより、きちんと日本語が用意されている。

また、クロスバイ対応で、例えばVitaからPS Storeで

買ったら、アカウントが同じならPS4版も無料で受け取れる

(初回購入時には有料。)

Maitoのファーストレビュー

Nルート、Pルート、Gルート、Iルート、Hルート。

この5つのルートがあって、リセットしてプレイするごとに変わる

キャラなどの対応が心に残っている。

Nというのはnaturalといい、中立と言う。

PというのはTure Pacifistと言い、真の平和主義者と言う。

GというのはGenosideと言い、虐殺と言う。

Iというのは、Impossibleと言い、不可能という。

Hというのは、Hardと言い、困難なという。

5つのルートの全てクリアするには、

極めて長い時間を要し、クリア前に

挫折する人すらいる。視聴者さんは全ての

ルートをクリアし、作者からのメッセージを

受け取る「ケツイ」がありますか?

 

Naturalルート (Nomal)

・1周目に必ず見ます。

Ture Paceifist (Peaceful)

・誰も殺さずクリア。それ以外にも色々。

Genosideルート

・皆殺しでクリア。しかし、PルートのEDが変更される。

Impossibleルート

・Cheat等で不正にクリアした時に見れる。

・Cheatを使わずとも、wlongwarpやpunch cardを使えば出来る。

Hardルート

・名前を「Frisk」にしてクリア(どれでもいい)

???ルート

・名前を「CHARA」にして、Genosideルートをクリア