*学校での導尿について* | ✼ Story ~ゆっくりゆっくり~ ✼

✼ Story ~ゆっくりゆっくり~ ✼

10歳ムスメ(脊髄髄膜瘤、水頭症)
6歳ムスコ。
ふたりのことがメインです!





     



これもずっと書きたかった〜
きよりは東京都の支援学校に通学しています


あくまでうちの場合はってことで、自分の記録用と併せてブログにしておきますね


医療的ケアは導尿だけです

入学前から話には出してきたけど、結局入学後に動き出した感じです。←支援学校の看護師さんに導尿してもらうことを


東京都の決まりっぽくて。他県はどうなんでしょ?


支援学校で医ケア保護者会が4月の中旬にありました。その日に書類貰えるとの話だったけどその日は貰えず、確か翌週とかにもらったかな?←すでに記憶曖昧


で、主治医の先生の指示書だったり何枚か書類を揃えなくてはいけません。


うちは泌尿器とは違う、リハビリの中に入ってる先生に書いてもらいました←支援学校の目の前にあって連携とってくれてる


でもその先生は月に1度か2度くらいしか来てない先生で、そこが間違った←

書類がやっと揃ったのが確か6月下旬だったかな?7/10に医ケア研修があり、書類書いてくれた先生が学校に来てくれて、学校の看護師さんも交えての話し合い。

導尿のやり方や、やってもらう時間などなど。トイレ内の広めのベッドで今はやってもらっていますが、ベッドまで乗せてもらい、ズボンを脱がせてもらうのは教員。そこからは看護師さんと厳しい決まりもあるようです。


で、結局研修が終わってもそこから校長先生の許可だったりが必要みたいでそのまま夏休み突入〜


9/3始業式
9/4私が見ている中で看護師さんにやってもらい
9/5〜現在完全に支援学校の看護師さんにやってもらっているという流れです。


4月〜9月の引き継ぎまでは私が導尿しに学校に通っていました。

予想では5月下旬には引き継げる予定だったのでだいぶ大誤算、、、

4月から6月下旬までは午後勤務にさせてもらって、←といっても3時間だけ


6月下旬からは朝から働いて、導尿時間に中抜けさせてもらうという生活でしたー。
なんか時間気にしなきゃだし、その抜けている間の流れがいつまで経っても覚えられないしでモヤモヤずっとしてましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ


でもやっと9月からちゃんと働くことができていて、ありがたいです。
導尿予定時間より前にお股が痛くなったら←尿意ある?
学校から連絡がきてすぐしてもらうことと、次の導尿時間の調整をしてくれます。

この前引き継ぎ後、初めての校外学習という名の遠足があったけどノータッチでした。


放課後等デイサービスのことはまた書けたら!





いつもありがとうございます!
      



人気ブログランキングへ