8月11日は【星のカービィ30周年記念ミュージックフェス】にご来場頂きありがとうございました✨お楽しみ頂けましたでしょうか?

前回の25thカービィコンサートは5年前。
えっ?2年前くらいの感覚なんですが(笑)
今回の【東京ガーデンシアター】は8000人収容ということで前回の4倍だけど客席が近くに見えて一体感のある会場でした😊

そして、オーケストラからビッグバンドに!
バンドアレンジの曲はまた印象が違い、カッコ良かった♪聞き覚えのある曲がノリの良いサウンドになって、舞台袖で思わず拍手しちゃいました。

私は最初から最後まで、影マイク待機。
幕間で画面に映るカービィにずっと生アテレコで掛け合いをしてました。録音じゃないよー(笑)



こんな感じの舞台も客席も見える、隠れんBOXの中で3時間(×2)を集中しっぱなしで終わったあとは崩れ落ちました😵


衣装はこんな感じ。

そうそう、今回メイクルームで大原萌さんと一緒になって、初めて色々お話しました。
25周年の時もご一緒してるのに直接話すのは初めてという(笑)









東京ガーデンシアターの楽屋はシャワーもあってとってもスタイリッシュで綺麗✨😍
お弁当も美味しかったです🍴


ゲストトークはカービィの寝言を言った後すぐの出番だったので、なかなかのタイトさ。
「んん~、むにゃむにゃ‥‥」の台詞→カフ下げる!→出る!みたいな(笑)


トークではボイスや収録に関するお話をさせて頂きました。

流れで伝えられなかった事を少し。

私は今まで、カービィで「たや!」っていった覚えがないんですよね。
なんで台本によく「たや」って書いてあるんだろう?と思い収録時に「私、一度もたや!って言ったことありません」っていうと、ハル研のスタッフさんが「証拠はこれです」って聞かせてくれて、「ほんとだ‥‥言ってるように聴こえるわ」と(笑)

まあ、そもそも気持ちを音に翻訳しているだけなので、「文字化」は本当は不可能なんです(^^;
その時の状況と意識が分かれば自然にでてくる。
録音の時の台詞は、場面のニュアンスを伝える記号として受け止めてます😊
(無視してるわけではない)

カービィ語はアニメをやっている時に自然にできたものなんですが、見ている方はカービィが何を思っているのかテレパシーみたいに正確に読み取ってくれてました。
カービィは言葉をしゃべらないけど、だから言葉の壁を超えた「意識」で世界と繋がれるのかなと最近は感じています。

そして、最終決戦の時のボイスのお話。
プレイヤーも一緒になって戦うところなので、約15秒間、最後の力を振り絞って
「うああああああああああああああああ~‼️‼️‼️」って初めて絶叫したとき、(あ、やりすぎた?)って思っちゃったんですよね。すごい声でちゃったけど、これ、カービィで大丈夫?って。
カービィは基本的に能天気というか、飄々としてるひとなので、こんなに真剣な、感情と意志の爆発みたいな叫びをあげてよいものかと。
でも、考えてみたらアニメでも
普段はのんびり気楽にしてるけど、緊急事態時や大切なことは本能的に分かっていて必殺技を叫んだりしてたなと思って自分で納得しました😄

でも、ここまで長い15秒間の絶叫をテストを入れて3回くらい叫び終わったあとは、頭の中が白くなるというか、ぼ~っとしていて、
「良かったです!」とか話しかけられてるのに、声が遠くて、反応できず、戻ってこれませんでした。すべてがゆっくりになって静寂の中にいる感じ。
たぶん、ものすごい叫んだあととか感情が動いたあとって何かのホルモンが出るのでしょうか。
気持ちよくてしばらくフワフワしてました(笑)

ちなみに余談ですが、ボイスの話の時のセクトニア様とスージーちゃんの台詞。
「行ってくるがよい!」「はいっセクトニア様!」
のあと、私的には一呼吸置いて、
「この30周年の会場に集まったゲンジュウミンたちをくじょさせていただきますわ!!」と芝居を続ける予定だったのですが
「ヴァッ!ヴァッ!」と予想外に熊﨑さんがデデデで入って来たので言えませんでしたわ。
カオスになりましたわ(笑)


そして、「グリーンツリーメモリーズ」と
その後すぐの「Welcome to the new Wold」の待機。
舞台監督さんの心遣いが本当に素晴らしく、譜面台を用意してくれたり、水を一口飲みたいときに、すっと差し出してくれたり、集中したい時はすっと離れてくれたり、それこそテレパシー使いかっ?というくらいでした。
他のスタッフの方々‥‥音響や照明や映像なども、一流のすごい方々ばかりだった模様。
「ここまでの規模になると逆に一流のメンツでないと怖くて受けられないです」と知り合いの音響さんが。
カービィフェスを無事に終えることができたのは、こうしたスタッフの皆様のおかげ✨
心より感謝です🍀😌



【グリーンツリーメモリーズ】はとても明るく優しい歌😊✨カラオケにも入ってるみたいですね。
【Welcome to the New Wold】は、音域がすごい広い曲なので、高いところが最初出なくてボイトレしました😅
ネイチェルさん(謎の歌姫)とのデュエットはとても楽しかったです♪



改めて、この広い会場に隅々までエネルギーが行き渡り、カービィ30周年を祝うために集まった皆様と、ハル研スタッフの皆様、フェス運営スタッフの皆様方と一緒に、満ち足りた心地良い時間を共有できたことを感謝いたします。

ありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願い致します✨



終演後、楽屋にて。
桜野さん熊﨑さんと3ショット🌟